検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化庁メディア芸術祭受賞作品集 第19回(平成27年度)

出版者 文化庁メディア芸術祭実行委員会
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106758436727.0/ブン/19貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
529 529
室内装飾 透視図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951603077
書誌種別 和図書(一般)
出版者 文化庁メディア芸術祭実行委員会
出版年月 2016.2
ページ数 355p
大きさ 21cm
分類記号 727.087
分類記号 727.087
書名 文化庁メディア芸術祭受賞作品集 第19回(平成27年度)
書名ヨミ ブンカチョウ メディア ゲイジュツサイ ジュショウ サクヒンシュウ
内容紹介 アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門において優れた作品を顕彰するとともに、受賞作品の鑑賞機会を提供する文化庁メディア芸術祭。各部門の受賞作品/審査委員会推薦作品、審査講評などを収録する。

(他の紹介)内容紹介 本書では、まず基本的図法の理解や効果的な彩色技法はいうまでもなく、建築パースとの大きな違いである視点の位置、画角のとり方、インテリアエレメントの材質表現、点景の描法などを詳細に解説し、最後まで興味をもってインテリアパースが修得できるよう企画してあります。
(他の紹介)目次 歴史と意義
概説(パースとは
パースの構成要素
遠近法的要素
工程)
図法(基礎事項
アングル
平行透視図法(1点透視)
有角透視図法(2点透視)
斜軽透視図法(3点透視)
特殊透視図法(簡易図法))
陰影(影の図法
平面図と立面図による影の作図法)
鏡映(鏡映現象
鏡映の作図法)
点景(目的と種類
描き方
インテリアの納まり)
材質(光沢のある材質
半光沢の材質
光沢のない材質)
描法(単色描法
色彩と混色
着色描法)
実例
資料(材料見本)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。