検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化社会学入門 

著者名 井上 俊/編著
著者名ヨミ イノウエ シュン
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105571319361.5/ブン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
361.5 361.5
熱帯林 森林保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950869584
書誌種別 和図書(一般)
著者名 井上 俊/編著   長谷 正人/編著
著者名ヨミ イノウエ シュン ハセ マサト
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.10
ページ数 5,234p
大きさ 26cm
ISBN 4-623-05824-2
分類記号 361.5
分類記号 361.5
書名 文化社会学入門 
書名ヨミ ブンカ シャカイガク ニュウモン
副書名 テーマとツール
副書名ヨミ テーマ ト ツール
内容紹介 文化社会学が扱う、消費社会・日常生活・グローカル社会のさまざまな具体的テーマと、それらをうまく扱うためのツールについての説明を中心に構成した入門書。
著者紹介 1938年生まれ。大阪大学名誉教授。関西大学客員教授。著書に「遊びの社会学」など。

(他の紹介)内容紹介 アマゾン、赤道アフリカ、東南アジア―3年間にわたり世界の熱帯雨林の奥地にわけいり、取材・調査した女性ジャーナリストが見たものは何か。地球上でもっとも古く、脆く、複雑で、豊かなエコシステムをもつ熱帯雨林のおどろくべき生態―動物、植物、森の民の生活―と、すさまじい勢いですすむ“文明”と“開発”の名の下での“破壊”。その歴史的、政治的、経済的背景を自然科学の該博な知識をもつ著者が静かな筆致でレポート。
(他の紹介)目次 世界の熱帯雨林
日本の読者へ
1章 ブラジルの「ある町」
2章 熱帯雨林とは
3章 森の上に森がある
4章 かぎりなき豊かさ
5章 森に生きる
6章 森の民の精緻な農業体系
7章 木材貿易
8章 熱帯雨林を「経営」する
9章 「開拓」民たち
10章 大地の恵み


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。