検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座ITと日本語研究 2

著者名 荻野 綱男/編
著者名ヨミ オギノ ツナオ
出版者 明治書院
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105640510810.7/コウ/2貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
281.035 281.035
公家-名簿

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950931387
書誌種別 和図書(一般)
著者名 荻野 綱男/編   田野村 忠温/編
著者名ヨミ オギノ ツナオ タノムラ タダハル
出版者 明治書院
出版年月 2011.5
ページ数 233p
大きさ 21cm
ISBN 4-625-43439-6
分類記号 810.7
分類記号 810.7
書名 講座ITと日本語研究 2
書名ヨミ コウザ アイティー ト ニホンゴ ケンキュウ
内容紹介 日本語研究に役立つIT活用法を紹介する。2は、基本となるソフトウェア、パソコンの中の検索方法、Word・Excel・エディタで行う日本語データ処理の基礎、形態素解析、機械翻訳ソフトなどを解説する。
著者紹介 1952年埼玉県生まれ。日本大学文理学部教授。専門は社会言語学、敬語研究、コンピュータ言語学など。
アプリケーションソフトの基礎

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパにおけるユダヤ人同化を絶望視し新天地にユダヤ民族の新しい法治国家の建設を構想した近代シオニズム宣言の書。高まる反ユダヤ主義・ユダヤ人迫害のうねりと危機感のなかで1896年出版と同時に賛否大反響をまき起こした。シオニズム運動の精神的基盤を成すとともにユダヤ問題考察の原点を示す。
(他の紹介)目次 総論(ユダヤ人問題
従来の解決の試み
反ユダヤ主義の諸原因
反ユダヤ主義の効果
プラン
パレスチナかアルゼンチンか
欲求、組織、流通)
ユダヤ会社
地域グループ
ユダヤ人協会とユダヤ人国家
ボヘミアにおけるユダヤ人狩り
「消え去った」時
フランスの状況
ガリチアの劫火
法律の敵
ジャーナリストの学校
操縦可能な飛行船


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。