検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地獄の歴史 (叢書・ウニベルシタス)

著者名 アリス・K.ターナー/著
著者名ヨミ アリス K ターナー
出版者 法政大学出版局
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106570815230/タナ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
230 230
絵画-画集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951326940
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アリス・K.ターナー/著   野崎 嘉信/訳
著者名ヨミ アリス K ターナー ノザキ ヨシノブ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2014.11
ページ数 35,377,42p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-09993-9
分類記号 230
分類記号 230
書名 地獄の歴史 (叢書・ウニベルシタス)
書名ヨミ ジゴク ノ レキシ
内容紹介 エジプト、ギリシアからローマをへて、中世、ルネサンス、そしてロマン派から現代にいたるまでの、宗教、とりわけキリスト教の歴史、西欧の文学、演劇、美術、哲学、神学を縦横に検証しながら、西洋の地獄観の変遷を論じる。
著者紹介 ニューヨーク在住のジャーナリスト。『プレイボーイ』誌の小説部門の編集者を務めるかたわら、書評や論説を発表。
叢書名 叢書・ウニベルシタス

(他の紹介)内容紹介 これは水をテーマにした絵をあつめた本です。とても古い作品から、最近制作されたものまで、世界中のものをあつめました。素描や版画、油絵などが中心ですが、タピスリー(つづれ織り)の作品も1枚あります。
(他の紹介)目次 港の風景 シバの女王の船出
難破船
青い波 ビアリッツ
波、夜
富岳三十六景 神奈川沖浪裏
海の夕暮れ
夏の夜
砂浜の二輪馬場
アヌシー湖 その2
ミズーリ川を下る毛皮商人
早朝のセーヌ川
ベトゥイユ近郊のセーヌ川の岸辺
クールブヴォワ橋

深み
樹皮画
水に飛び込む人(ペーパープールNo.17)
とびはねる滝、ビクトリア滝
庄野、雨
雨の中の風景


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。