蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106387343 | 910.268/ユメ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
昔々、アナトリアで
ヌリ・ビルゲ・ジ…
こびと大研究
なばた としたか…
こびと観察入門 : ユキオト ハタ…
なばた としたか…
おしりたんてい ププッちいさなしょ…
トロル/さく・え
かいけつゾロリのクイズ王
原 ゆたか/さく…
おしりたんてい ププッきえたおべん…
トロル/さく・え
がっこうのおばけずかん : あかず…
斉藤 洋/作,宮…
ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ
工藤 ノリコ/著
いえのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
ぼくのニセモノをつくるには
ヨシタケ シンス…
うみの100かいだてのいえ
いわい としお/…
がっこうのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
かいけつゾロリの大まじんをさがせ!…
原 ゆたか/さく…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂2
廣嶋 玲子/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂3
廣嶋 玲子/作,…
がっこうのおばけずかん : ワンデ…
斉藤 洋/作,宮…
わんぱくだんのひみつきち
ゆきの ゆみこ/…
ぽんちんぱん
柿木原 政広/作
鍵のない夢を見る前篇
辻村 深月/原作
おたすけこびととあかいボタン : …
なかがわ ちひろ…
はじめてのヘアアレンジめちゃかわテ…
榊 美奈子/監修
ケーキになあれ!
ふじもと のりこ…
おさるのジョージピザをつくる
M.レイ/原作,…
ようかいえんにいらっしゃい
白土 あつこ/作…
給食番長
よしなが こうた…
恐竜トリケラトプスとカルノタウルス…
黒川 みつひろ/…
妖怪交通安全
広瀬 克也/作
おさるのジョージはいしゃさんへいく
M.レイ/原作,…
ももんちゃんぴょ〜ん
とよた かずひこ…
かえってきたへんしんトンネル
あきやま ただし…
あいさつ団長
よしなが こうた…
どんぐりむらのほんやさん
なかや みわ/さ…
飼育係長
よしなが こうた…
あかちゃんだっこ
いしかわ こうじ…
どうぶつしんちょうそくてい
聞かせ屋。けいた…
おもしろい話、集めました。2
秋木 真/作,こ…
はなかっぱとひのかっぱ
あきやま ただし…
忍たま乱太郎[58]
尼子 騒兵衛/原…
舟を編む
石井 裕也/監督…
どうぶつたいじゅうそくてい
聞かせ屋。けいた…
しんかんせんでビューン
視覚デザイン研究…
おさるのジョージどうぶつだいすき
M.レイ/原作,…
おえかきしりとり
新井 洋行/作,…
とっておきの名探偵
杉山 亮/作,中…
フランス人は10着しか服を持…[1]
ジェニファー・L…
Nのために
湊 かなえ/著
こびとづかん
なばた としたか…
むすんでひらいて
新井 洋行/構成…
おさるのジョージねむれないよる
M.レイ/原作,…
きょうりゅうようちえん
のぶみ/さく
レジのひみつ
おがた たかはる…
おばけのひみつしっちゃった!?
むらい かよ/著
鑑定士と顔のない依頼人
ジュゼッペ・トル…
キャベたまたんていきょうふのおばけ…
三田村 信行/作…
やまのおんがくか
水田 詩仙/訳詩…
はなかっぱおかあさんといっしょに
あきやま ただし…
ルルとララのコットンのマカロン
あんびる やすこ…
ジュニア空想科学読本2
柳田 理科雄/著…
999ひきのきょうだいのおとうと
木村 研/文,村…
まじょ子とこおりの女王さま
藤 真知子/作,…
ダダダダダディーマン
みやにし たつや…
くろねこさんしろねこさん
得田 之久/ぶん…
いちごパフェエレベーター
石崎 なおこ/作…
おひめさまようちえんのアイドル
のぶみ/さく
ちっちゃなトラックレッドくんとピン…
みやにし たつや…
ことりのうち
さとう わきこ/…
ジュニア空想科学読本3
柳田 理科雄/著…
おもしろい話、集めました。3
こぐれ 京/作,…
羽生善治の定跡の教科書
羽生 善治/著
おばけのやだもん
ひらの ゆきこ/…
いろいろバナナ
山岡 ひかる/作
赤い仮面は知っている
藤本 ひとみ/原…
うみの100かいだてのいえ
いわい としお/…
はじめての恐竜えほん
冨田 幸光/監修
パンどうぞ
彦坂 有紀/作,…
とんとんとんとんひげじいさん
藤本 ともひこ/…
カレーちゃん
きたがわ めぐみ…
おばけのうらみはらします
むらい かよ/著
ぼく、仮面ライダーになる…ドライブ編
のぶみ/さく
ハロウィン★ナイト![3]
相川 真/作,黒…
氷の上のプリンセス[2]
風野 潮/作,N…
ちこく姫
よしなが こうた…
忍たま乱太郎[59]
尼子 騒兵衛/原…
職員室の日曜日
村上 しいこ/作…
いろいろいろのほん
エルヴェ・テュレ…
まんがとイラストの描き方 : い…1
まんがイラスト研…
おおかみだあ!
セドリック・ラマ…
うさぎじまのうさぎちゃん
福田 幸広/しゃ…
鍵のない夢を見る後篇
辻村 深月/原作
奇跡の人
原田 マハ/著
ねこのピートだいすきなよっつのボタ…
エリック・リトウ…
あめのひえんそく
まつお りかこ/…
おそうじ隊長
よしなが こうた…
へいわってすてきだね
安里 有生/詩,…
むしばあちゃん
苅田 澄子/さく…
うんたろさん うんちどろぼうのひみ…
山脇 恭/作,は…
ピヨピヨはじめてのキャンプ
工藤 ノリコ/著
ハロウィン★ナイト![2]
相川 真/作,黒…
おたまじゃくしのしょうがっこう
かこ さとし/作…
5分後に意外な結末5
前へ
次へ
日本文学-歴史-明治時代 日本文学-歴史-大正時代
明治の芸術論争 : アートワールド…
西村 清和/著
「田舎教師」の時代 : 明治後期に…
ピーテル・ヴァン…
変革する文体 : もう一つの明治文…
木村 洋/著
幕末明治翻訳文学史第1巻
川戸 道昭/著
明治文学の彩り : 口絵・挿絵の世…
日本近代文学館/…
女性死刑囚の物語 : 明治の毒婦小…
板垣 俊一/著
慶応三年生まれ七人の旋毛曲り : …
坪内 祐三/[著…
国民国家と不気味なもの : 日露戦…
堀井 一摩/著
無名作家から見る日本近代文学 : …
永渕 朋枝/著
ミュシャから少女まんがへ : 幻の…
大塚 英志/[著…
「舞姫」の主人公をバンカラとアフリ…
山下 泰平/著
近世戯作の<近代> : 継承と断絶…
山本 和明/著
東京の散歩道
窪川 鶴次郎/[…
明治頌歌 : 言葉による交響曲
新保 祐司/著
木版口絵総覧
山田 奈々子/著
奇異譚とユートピア : 近代日本驚…
長山 靖生/著
没理想論争とその影響
坂井 健/著
文学熱の時代 : 慷慨から煩悶へ
木村 洋/著
「フランスかぶれ」の誕生 : 「明…
山田 登世子/著
鷗外と漱石のあいだで : 日本語の…
黒川 創/著
明治の翻訳ディスクール : 坪内逍…
高橋 修/著
読まれなかった<明治> : 新しい…
日本文学協会近代…
失われた近代を求めて3
橋本 治/著
絵のように : 明治文学と美術
前田 恭二/著
馬込文学地図
近藤 富枝/著
佐幕派の文学 : 「漱石の気骨」か…
平岡 敏夫/著
明治への視点 : 『明治文學全集』…
筑摩書房編集部/…
失われた近代を求めて2
橋本 治/著
近代という教養 : 文学が背負った…
石原 千秋/著
文体としての物語
小森 陽一/著
近代日本の翻訳文化と日本語 : 翻…
齊藤 美野/著
佐幕派の文学史 : 福沢諭吉から夏…
平岡 敏夫/著
郁達夫と大正文学 : <自己表現>…
大東 和重/著
私自身であろうとする衝動 : 関東…
倉数 茂/著
浅草十二階 : 塔の眺めと<近代>…
細馬 宏通/著
幸田露伴と根岸党の文人たち : も…
出口 智之/著
文芸映画のたのしみ : 谷崎潤一郎…
山梨県立文学館/…
風俗壊乱 : 明治国家と文芸の検閲
ジェイ・ルービン…
「私」を語る小説の誕生 : 近松秋…
山口 直孝/著
大正女性文学論
新・フェミニズム…
失われた近代を求めて1
橋本 治/著
京大坂の文人続々々
管 宗次/著
京都の大正文学 : 蘇った創造力
河野 仁昭/著
検閲と文学 : 1920年代の攻防
紅野 謙介/著
柳田泉の文学遺産第1巻
柳田 泉/著,川…
近代日本の自画像 : 作家たちの社…
寺岡 寛/著
柳田泉の文学遺産第2巻
柳田 泉/著,川…
柳田泉の文学遺産第3巻
柳田 泉/著,川…
事件「大逆」の思想と文学
吉田 悦志/著
<自己表象>の文学史 : 自分を書…
日比 嘉高/著
翻訳文学のあゆみ : イソップから…
新熊 清/著
教科書の文学を読みなおす
島内 景二/著
京大坂の文人続々
管 宗次/著
大正幻影
川本 三郎/著
画文共鳴 : 『みだれ髪』から『月…
木股 知史/著
新聞小説の時代 : メディア・読者…
関 肇/著
明治女性文学論
新・フェミニズム…
明治の職業往来 : 名作に描かれた…
池田 功/編,上…
私の見た明治文壇2
野崎 左文/著,…
私の見た明治文壇1
野崎 左文/著,…
怪談前後 : 柳田民俗学と自然主義
大塚 英志/著
京都の明治文学 : 伝統の継承と変…
河野 仁昭/著
文学の誕生 : 藤村から漱石へ
大東 和重/著
口絵名作物語集
山田 奈々子/著
修辞的モダニズム : テクスト様式…
中村 三春/著
木版口絵総覧 : 明治・大正期の文…
山田 奈々子/著
随筆明治文学3
柳田 泉/著,谷…
明治大正翻訳ワンダーランド
鴻巣 友季子/著
随筆明治文学2
柳田 泉/著,谷…
随筆明治文学1
柳田 泉/著,谷…
漢文脈の近代 : 清末=明治の文学…
齋藤 希史/著
都市文学と少女たち : 尾崎翠・金…
寺田 操/[著]
東京文壇事始
巌谷 大四/[著…
田端文士村
近藤 富枝/著
一葉以後の女性表現 : 文体・メデ…
関 礼子/著
物と眼 : 明治文学論集
ジャン=ジャック…
昴誌消息
江南 文三/著
文豪たちの大喧嘩 : 鷗外・逍遙・…
谷沢 永一/著
文学としての『青鞜』
岩田 ななつ/著
二葉亭・漱石と自然主義
田中 保隆/著
青森県の近代文学・大正期 : 青森…
青森県近代文学館…
幻想の近代 : 逍遙・美妙・柳浪
山田 有策/著
メディアの時代 : 明治文学をめぐ…
菅 聡子/著
明治文学の雅と俗
岩波書店文学編集…
明治文学の世界 : 鏡像としての新…
斎藤 慎爾/責任…
慶応三年生まれ七人の旋毛曲り : …
坪内 祐三/著
小説の考古学へ : 心理学・映画か…
藤井 淑禎/著
座談会明治・大正文学史6
柳田 泉/編,勝…
座談会明治・大正文学史5
柳田 泉/編,勝…
座談会明治・大正文学史4
柳田 泉/編,勝…
座談会明治・大正文学史3
柳田 泉/編,勝…
京大坂の文人 : 幕末・明治続
管 宗次/著
明治文学史
亀井 秀雄/著
ベストセラーのゆくえ : 明治大正…
真銅 正宏/著
座談会明治・大正文学史2
柳田 泉/編,勝…
恋愛の起源 : 明治の愛を読み解く
佐伯 順子/著
文芸誌譚 : その「雑」なる風景一…
紅野 敏郎/著
座談会明治・大正文学史1
柳田 泉/編,勝…
女性表現の明治史 : 樋口一葉以前
平田 由美/著
大正児童文学の世界2
続橋 達雄/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710065098 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
スティグ・ヴィカンデル/[著]
前田 耕作/編・監修
檜枝 陽一郎/[ほか]共訳
|
著者名ヨミ |
スティグ ヴィカンデル マエダ コウサク ヒエダ ヨウイチロウ |
出版者 |
言叢社
|
出版年月 |
1997.11 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-905913-60-8 |
分類記号 |
227.2
|
分類記号 |
227.2
|
書名 |
アーリヤの男性結社 |
書名ヨミ |
アーリヤ ノ ダンセイ ケッシャ |
副書名 |
スティグ・ヴィカンデル論文集 |
副書名ヨミ |
スティグ ヴィカンデル ロンブンシュウ |
内容紹介 |
新石器社会から歴史社会までを通底して文化生成の根源にかかわる制度として、男性結社生成の課題を提起。東洋と西洋の文化の起源に影を落とす古イランの宗教・文芸の解明に先駆的業績を残したヴィカンデルの主要論文集成。 |
著者紹介 |
1908年スウェーデン生まれ。インド・イラン語学者。1930年代の比較神話学の革新的な担い手となる。1983年没。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ぴょんは、ぬいぐるみのうさぎです。クリスマスイブのばん、こびとたちにつれられて、サンタクロースのところへいったぴょんは…?ぬいぐるみのうさぎが、森のどうぶつたちとすごすクリスマスを、英国の伝統を伝える挿絵画家があたたかいタッチで描いた、愛らしい絵本。5歳〜。 |
目次
内容細目
-
1 猟奇歌
2-6
-
夢野 久作/著
-
2 『ドグラ・マグラ』草稿
7-10
-
夢野 久作/著 大鷹 涼子/解説
-
3 夢野久作の現在
11-29
-
安藤 礼二/述 中島 岳志/述
-
4 親馬鹿ちやんりん
野球物語
30-33
-
夢野 久作/著
-
5 大正七年一月二日
森あや子宛書簡
34-36
-
夢野 久作/著 浜田 雄介/解説
-
6 夢野久作氏とその作品
講演
37-47
-
江戸川 乱歩/述
-
7 夢野久作の読み方
入門鼎談
48-61
-
西原 和海/述 川崎 賢子/述 浜田 雄介/述
-
8 夢野久作猟奇歌劇場
漫画
62-63
-
グレゴリ青山/作
-
9 毒茸を生やす
きのこ文学者としての夢野久作
64-66
-
飯沢 耕太郎/著
-
10 クラから見た久作
67-69
-
杉山 満丸/著
-
11 『ドグラ・マグラ』の悪夢
70-72
-
日野 日出志/著
-
12 人類史はBAKA-BAYASHIである
夢野久作のニヒリズムの基底
73-75
-
中条 省平/著
-
13 まやかしの鼓
76-79
-
山崎 春美/著
-
14 多義性の象徴を生み出す原思想
対談
80-107
-
鶴見 俊輔/述 谷川 健一/述
-
15 『ドグラ・マグラ』の科学
脳・発生・進化・遺伝と時間
108-114
-
養老 孟司/著
-
16 夢野久作
なづけようもない作家
115-120
-
平岡 正明/著
-
17 夢野久作の都市幻想
121-126
-
由良 君美/著
-
18 「ドグラ・マグラ」の正夢
映画対談
127-134
-
桂 枝雀/述 松本 俊夫/述
-
19 あたしと夢野久作
エッセイ
135-136
-
緑 魔子/著
-
20 あやかしの無心と無力
夢野久作における能のポジとネガ
137-145
-
片山 杜秀/著
-
21 ドクロ枕
夢野久作『ドグラ・マグラ』覚書
146-153
-
鈴木 創士/著
-
22 <キチガイ>というサバルタン階級の時代
154-163
-
友常 勉/著
-
23 ドストエフスキー・ビッチ
164-170
-
西川 アサキ/著
-
24 言語の見せる夢
171-180
-
倉数 茂/著
-
25 『犬神博士』と幻魔術空間<福岡>
181-187
-
今井 秀和/著
-
26 想像のゆりかご
夢野久作の童話
188-193
-
伊藤 里和/著
-
27 アジア主義の夢の形
夢野久作の想像力
194-198
-
佐藤 泉/著
-
28 ざまあみやがれ
夢野久作の猟奇的アナキズム
199-203
-
栗原 康/著
-
29 ファシズム少年期
204-207
-
和泉 晃/著
-
30 夢野久作作品ガイド
208-232
-
前のページへ