検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海上護衛戦 (戦史叢書)

著者名 防衛庁防衛研修所戦史室/著
著者名ヨミ ボウエイチョウ ボウエイ ケンシュウジョ センシシツ
出版者 朝雲新聞社
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100554583391.2/ボウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

防衛庁防衛研修所戦史室
2001
375 375
学習法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210019597
書誌種別 和図書(一般)
著者名 防衛庁防衛研修所戦史室/著
著者名ヨミ ボウエイチョウ ボウエイ ケンシュウジョ センシシツ
出版者 朝雲新聞社
出版年月 1971
ページ数 644p
大きさ 22cm
分類記号 391.2074
分類記号 391.2074
書名 海上護衛戦 (戦史叢書)
書名ヨミ カイジョウ ゴエイセン
叢書名 戦史叢書

(他の紹介)内容紹介 世界の人と交流して、外国のことを知って自分の国のことを伝えよう。小学中学年〜高学年向き。
(他の紹介)目次 1 いろいろな国の人と交流しよう(韓国・朝鮮の人と交流しよう
ブラジルの人と交流しよう
オーストラリアの人と交流しよう)
2 外国の文化にふれよう(民族衣装を体験・サリーを着てみよう
世界の味のひみつをさぐろう
手食を体験しよう ほか)
3 世界をもっと知ろう(日本と外国の文化をくらべよう
世界で活動している人たちと交流しよう
日本と外国の橋をつなごう)
(他の紹介)著者紹介 千葉 昇
 1954年東京都に生まれる。東京学芸大学教育学部卒業。公立小学校教諭を経て、現在、東京学芸大学教育学部付属大泉小学校学内教頭。社会科教科書や学習指導書を多く執筆。「総合学習の授業づくり」(ぎょうせい)、「図解日本の歴史」(あかね書房)、「みぢかな疑問図鑑」(国土社)、「おもしろ歴史新聞」「日本史の大疑問」(ポプラ社)他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 喜代子
 山梨県生まれる。歴史や社会科の本を中心に、編集にたずさわる。手がけたシリーズに、「歴史おもしろ新聞(全12巻)」「日本史の大疑問(全8巻)」「今すぐ使える実用カット(全6巻)」(ポプラ社)、「図解日本の歴史(全7巻)」「人物図解日本の歴史(全7巻)」(あかね書房)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。