検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本立法資料全集 141

出版者 信山社出版
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107573545322.1/ニホ/141貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
022.57 022.57
装丁 ライトノベル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952008362
書誌種別 和図書(一般)
出版者 信山社出版
出版年月 2021.3
ページ数 39,493p
大きさ 23cm
ISBN 4-7972-4136-5
分類記号 322.16
分類記号 322.16
書名 日本立法資料全集 141
書名ヨミ ニホン リッポウ シリョウ ゼンシュウ
内容紹介 日本の法制史の研究に役立つ貴重な資料の復刻。141は、行政情報公開部会・行政改革委員会における、情報公開法要綱案立案の審議資料(立案資料)を時系列に収録。
情報公開法制定資料
6
塩野 宏/監修

(他の紹介)内容紹介 近現代日本経済史の第一線で活躍する研究者の成果を示した論文集。農業と農民、企業と労働、経済政策、地域と社会などをテーマとした十四論文を収める。一九六〇〜九〇年代の近現代日本経済史の潮流と研究水準を一望。
(他の紹介)目次 1 農業と農民(明治前期農業・農村論
温情地主論―再論・日本資本主義の確立と地主的土地所有 ほか)
2 企業と労働(財閥論―研究史の再検討
戦後日本経済システムと「過当競争」 ほか)
3 経済政策(綿業通商摩擦問題と日本の経済外交―日印会商(第一次:一九三三‐三四年、第二次:三六‐三七年)・日蘭会商(一九三四‐三七年)を中心に
占領地軍事支出国内財政負担棚上論 ほか)
4 地域と社会(一八九〇年東京株式取引所違約処分事件の新聞報道
大正期地方官庁による地域把握―栃木県統計書にみる会社票・工場票の事例 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。