検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

計算折り紙入門 

著者名 上原 隆平/著
著者名ヨミ ウエハラ リュウヘイ
出版者 近代科学社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107246852414/ウエ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
625.61 625.61
ぶどう(葡萄)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951746151
書誌種別 和図書(一般)
著者名 上原 隆平/著
著者名ヨミ ウエハラ リュウヘイ
出版者 近代科学社
出版年月 2018.6
ページ数 10,244p
大きさ 24cm
ISBN 4-7649-0567-2
分類記号 414
分類記号 414
書名 計算折り紙入門 
書名ヨミ ケイサン オリガミ ニュウモン
副書名 あたらしい計算幾何学の世界
副書名ヨミ アタラシイ ケイサン キカガク ノ セカイ
内容紹介 「計算折り紙」は、研究対象として「折る」ことに対するアルゴリズム、計算量などを中心に置いた、コンピュータサイエンスの分野である。その第一人者が、折り紙パズルや演習問題を交えながら計算折り紙の最前線を解説する。
著者紹介 電気通信大学大学院電気通信学研究科博士前期課程情報工学専攻修了。北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科教授。著書に「はじめてのアルゴリズム」など。

(他の紹介)内容紹介 果実の形、色が美しい魅力的なブドウ。つる植物なのでさまざまな仕立て方で楽しむことができます。栽培のポイントは摘房と摘粒。
(他の紹介)目次 栽培12か月
ブドウを育てよう(ブドウづくりに使われる用語
ブドウづくりに必要な条件
ブドウの品種
ブドウの主な品種一覧
苗木および資材の入手方法 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。