検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戸井田道三の本 3

著者名 戸井田 道三/著
著者名ヨミ トイダ ミチゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1993.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102724275081.6/トイ/3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

戸井田 道三 今福 竜太
1993
913.6 913.6
日本絵本賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310121419
書誌種別 和図書(一般)
著者名 戸井田 道三/著   今福 竜太/編
著者名ヨミ トイダ ミチゾウ イマフク リュウタ
出版者 筑摩書房
出版年月 1993.6
ページ数 550p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-70073-0
分類記号 081.6
分類記号 081.6
書名 戸井田道三の本 3
書名ヨミ トイダ ミチゾウ ノ ホン
みぶり

(他の紹介)内容紹介 ジョットは今から700年くらい前に活躍したイタリアの画家です。聖書や聖人の話を、だれにでもわかるように、生き生きとえがきました。ジョットが世を去って100年以上たった1450年ごろ、ギベルティという彫刻家が、彼の話をかき残しています。少年ジョットが羊の番をしながら、だれに習うこともなく羊の絵をかいていると、画家チマブーエが通りかかり、その才能におどろいて、弟子にしたというのです。この絵本の物語は、この「羊の伝説」をもとにしたものです。フランスEspace Enfants特別賞、ドイツThe White Ravens特別賞受賞。
(他の紹介)著者紹介 グアルニエーリ,パオロ
 1961年、イタリアのミラノに生まれる。大学では哲学を専攻。「ラジオイタリア」でニュースや音楽、文化関係のコーナーを10年ほど担当する。美術評論家でもあり、おもに現代絵画を専門とする。子ども向きの本は『ジョットという名の少年』がはじめてである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ランドマン,ビンバ
 1968年、イタリアのミラノで生まれる。ミラノのブレア美術アカデミーを卒業。1995年にイタリアのアルカ社より小型の創作絵本『アバルとバビルの旅(Il viaggio di Abar e Babir)』を発表。翌1996年、イタリアのカステッロ賞で特別賞を受賞する。1997年、やはりアルカ社より最初の本格的な絵本『青い夜への旅(Viaggio nella notte blu)』を出版、同年のヴァル・ヴィヴラータ・ナショナル・プライズ(イタリア)で第1位に輝く。同書はこれまでにフランスや韓国でも翻訳出版されている。1998年に発表された『ジョットという名の少年〜羊がかなえてくれた夢』(小社刊)は、世界各国で翻訳され、1998年フランスで、99年にはドイツで賞をとるなど、高い評価を受けている。2000年に発表された最新作である『天才レオナルド・ダ・ヴィンチと少年ジャコモ』も、各国で翻訳される予定である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 演技   17-170
2 能   171-358
3 狂言   359-534
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。