検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心療内科医が教える家庭でできるセルフメンタルケア 

著者名 山岡 昌之/監修
著者名ヨミ ヤマオカ マサユキ
出版者 徳間書店
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107492274498.3/シン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951938058
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山岡 昌之/監修
著者名ヨミ ヤマオカ マサユキ
出版者 徳間書店
出版年月 2020.6
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-865132-9
分類記号 498.39
分類記号 498.39
書名 心療内科医が教える家庭でできるセルフメンタルケア 
書名ヨミ シンリョウ ナイカイ ガ オシエル カテイ デ デキル セルフ メンタル ケア
内容紹介 ウィズ・コロナ時代を生きるための心の持ち方やストレスとの向き合い方や、セルフ&親子でできるストレス対処法の具体策などを紹介。心療内科で扱う病気の症状や主な治療法も解説する。チェック欄あり。

(他の紹介)内容紹介 光と影が交錯する1900年代。まちづくり、文化、風俗、人、事件…。豊かな発想とエネルギーの源泉にふれる72話。
(他の紹介)目次 1 大都市へのあゆみ(1901年“新春”―穏やかに明けた元日
九十六年前の万国博―近代都市へジャンプ ほか)
2 異彩を放つ人びと(岩本栄之助と中央公会堂―「北浜の恩人」遺産は今も
大阪市長・関一―“未来都市”へ大改造 ほか)
3 食と娯楽とスポーツ(料亭物語―歴史を演出した舞台
菊人形展―時代に花を添えて ほか)
4 戦争と事件・事故をこえて(浜寺俘虜収容所―厚遇された露兵捕虜
室戸台風―列風と高潮が直撃 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。