検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歩いて旅する中山道 

出版者 山と溪谷社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106429913291.5/アル/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
291.5 291.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951303751
書誌種別 和図書(一般)
出版者 山と溪谷社
出版年月 2014.10
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-60110-8
分類記号 291.5
分類記号 291.5
書名 歩いて旅する中山道 
書名ヨミ アルイテ タビスル ナカセンドウ
副書名 六十九次の宿場&街道歩きを楽しむ
副書名ヨミ ロクジュウキュウツギ ノ シュクバ アンド カイドウアルキ オ タノシム
内容紹介 先人たちの足跡をしのび、当時の情景を思い描きながら、中山道を歩いてみませんか。中山道全69次の宿場町をカラー写真で案内し、ウォーキングMAP、宿場間のポイント&歩き方を掲載します。データ:2014年7月現在。

(他の紹介)内容紹介 結核、O‐157、性感染症、人畜共通感染症、インフルエンザ、エイズ、そして院内感染…。いま「感染症」が日本中を席巻し、私たちを“見えない恐怖”にさらしている。その正体や蔓延の実態は?予防は?具体的症状は?治療は?様々な不安に答える現代人必読の書。
(他の紹介)目次 プロローグ このまま放っておくと危ない―息を潜めていた病原体が現代人に牙をむき始めた
1章 “敵”はこうして侵入し、体を蝕む―細菌、ウイルス…の知られざる正体とは
2章 インフルエンザ、麻疹から性感染症まで―こんな身近な感染症も甘く見ると大変です
3章 O157から結核、人食いバクテリアまで―猛威をふるう新興・再興感染症の恐怖
4章 予防接種はすべき?生活で注意する点は?―覚えておくべき予防と対処の基礎知識
5章 後悔する前にチェックしておきたい―特徴と症状がわかる「感染症早わかりガイド」
(他の紹介)著者紹介 岡部 信彦
 1946年、東京生まれ。1971年、東京慈恵会医科大学卒業。米国テネシー州バンダービルト大学小児科感染症研究所研究員(78年)、神奈川県衛生看護専門学校付属病院小児科部長(88年)、WHO西太平洋地域事務局伝染性疾患予防対策課課長(92年)、慈恵医大小児科学講座助教授(96年)などを経て、現在、国立感染症研究所感染症情報センター長。国内外の感染症情報の収集と解析、その結果の提供(感染症サーベイランス)を主に行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。