検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

街道をついてゆく 

著者名 村井 重俊/著
著者名ヨミ ムライ シゲトシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105328355915.6/シバ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
364.1 364.1
社会政策 経済政策 財政政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950633845
書誌種別 和図書(一般)
著者名 村井 重俊/著
著者名ヨミ ムライ シゲトシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.6
ページ数 299p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-250443-2
分類記号 915.6
分類記号 915.6
書名 街道をついてゆく 
書名ヨミ カイドウ オ ツイテ ユク
副書名 司馬遼太郎番の6年間
副書名ヨミ シバ リョウタロウ バン ノ ロクネンカン
内容紹介 旅に出る前、いつも司馬さんは背筋を伸ばした-。「街道をゆく」の最後の担当者が、司馬遼太郎の意外な素顔や6年間のエピソードを綴った回想録。『朝日新聞』連載を大幅に加筆修正し書籍化。
著者紹介 1958年北海道生まれ。早稲田大学法学部卒業。朝日新聞社に入社。『週刊朝日』『アサヒグラフ』編集部、「街道をゆく」の担当、北海道報道部を経て、週刊朝日編集委員。

(他の紹介)内容紹介 人口の高齢化はいまや、先進諸国の財政・金融・労働市場において一般深刻な問題である。各国は経済の成長を継続しながら高齢化へ対応していくために、どのように取り組んでいるのか。本書はOECD諸国が、高齢化に対応するために必要な、経済、財政、社会政策の努力目標について詳細に報告した、Maintaining Prosperity in an Ageing Society、OECD、1998の全訳である。日本語版オリジナル解説つき。
(他の紹介)目次 第1章 人口統計上の課題と政策対応
第2章 国内・国際のマクロ経済問題
第3章 人口高齢化・労働市場・退職の決定
第4章 退職後所得の改革
第5章 金融システムと退職後所得の供給
第6章 活力ある高齢化政策
第7章 改革の達成


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。