検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オペラと音響デザイナー (シリーズ《アーツマネジメント》)

著者名 小野 隆浩/著
著者名ヨミ オノ タカヒロ
出版者 新評論
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105479802766.1/オノ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
291.093

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950789396
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小野 隆浩/著
著者名ヨミ オノ タカヒロ
出版者 新評論
出版年月 2010.1
ページ数 14,239p
大きさ 19cm
ISBN 4-7948-0823-3
分類記号 766.1
分類記号 766.1
書名 オペラと音響デザイナー (シリーズ《アーツマネジメント》)
書名ヨミ オペラ ト オンキョウ デザイナー
副書名 音と響きの舞台をつくる
副書名ヨミ オト ト ヒビキ ノ ブタイ オ ツクル
内容紹介 劇場の「音」と「響き」をコントロールする音響デザイナーの著者が、オペラの基礎知識を盛り込みながら、オペラ作品ができるまでを解説する。音響デザインに対する著者自身の考えを追記した増補版。
著者紹介 1960年秋田県生まれ。(財)びわ湖ホール所属。主として、オペラやクラシックコンサート、劇場音響コンサルタント等を手がける。出光音楽賞、日本音響家協会賞を受賞。
叢書名 シリーズ《アーツマネジメント》

(他の紹介)内容紹介 牛も彫れば大統領も塑った男!戦前アメリカで名を馳せた彫塑家の全貌がいま明かされる。
(他の紹介)目次 1 進駐軍―61歳〜
2 山河―13歳〜
3 アメリカへ―20歳〜
4 ニューヨークで学ぶ―22歳〜
5 フランスへ―25歳〜
6 恋の都パリ―26歳〜
7 再びニューヨークへ―29歳〜
8 渡米し芸術に賭けた先駆者たち―20世紀初頭〜
9 結婚・離婚―32歳〜
10 しおりと山田わか―55歳〜
11 吾蔵と交友のあった人びと―20世紀前半〜
12 ロイス・ジョンソンの回想―98年10月
13 吾蔵とゆかりの人びと―99年10月
14 川村吾蔵資料編


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。