検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 「資料情報」から雑誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

婦人画報

巻号名 ’7111〜’7112
刊行情報:通番 00816 00817
刊行情報:発行日 19711101 19711201
出版者 アシェット婦人画報社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0200043388貸閲複可在庫 書庫5

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
467.5 467.5
進化論 古生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999220009230
巻号名 ’7111〜’7112
刊行情報:通番 00816 00817
刊行情報:発行日 19711101 19711201
出版者 アシェット婦人画報社

(他の紹介)内容紹介 かつて水辺では、“魚が海から陸へあがる”という進化史上の一大事件が起き、さらに陸にあがった生物のなかから、クジラのように水中生活へと戻っていくものが出現している。この2つの“大進化”がなぜ、どのようにして起こったのかという謎が、進化生物学者たちを長年にわたって悩ませてきた。しかし、近年の分子生物学などにおける長足の進歩が、状況を一新した。魚のひれが指のついた手へと変わっていった経緯や、クジラが何から進化したのかという類縁関係が最先端の研究によって解明され、驚くべき真相が明かされるにいたったのだ。気鋭の科学ジャーナリストが、進化学草創期のエピソードから、今日の研究現場の臨場感あふれるレポートまで、興味のつきないトピックをまじえて綴る、水辺をめぐる変身物語。古生物の在りし日の姿を再現したイラストも多数収録。
(他の紹介)目次 序章 生命のねじれ
第1章 失われた化石を求めて
第2章 無限の空気中へ
第3章 手の作り方
第4章 ダーウィンの苗木
第5章 海に躍る
第6章 クジラの方程式
第7章 テチス海のほとり
第8章 歩行から遊泳へ
第9章 出航
第10章 大進化の道


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。