検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幕末三百藩古写真で見る最後の姫君たち (角川新書)

著者名 『歴史読本』編集部/編
著者名ヨミ レキシ ドクホン ヘンシュウブ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106652407281.04/バク/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

『歴史読本』編集部
2016
281.04 281.04
伝記-日本 女性-伝記 日本-歴史-幕末期 明治維新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951516901
書誌種別 和図書(一般)
著者名 『歴史読本』編集部/編
著者名ヨミ レキシ ドクホン ヘンシュウブ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.7
ページ数 255p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-082080-4
分類記号 281.04
分類記号 281.04
書名 幕末三百藩古写真で見る最後の姫君たち (角川新書)
書名ヨミ バクマツ サンビャクハン コシャシン デ ミル サイゴ ノ ヒメギミタチ
内容紹介 戊辰戦争での籠城戦、決死の逃避行、維新後の華やかな鹿鳴館外交、宮家への入輿。激動の時代を生き抜いた姫君たちの物語を、古写真とともに明らかにする。初公開を含む稀少写真161点を収録。
叢書名 角川新書

(他の紹介)内容紹介 死を覚悟で篭城戦を指揮した会津の姫君、決死の逃避行で藩主を守った老中の娘、北海道開拓に挑んだ仙台藩のお姫様、最後の将軍慶喜の娘たちなど、激動の時代を生き抜いた姫君たちの物語を、古写真とともに明らかにする。
(他の紹介)目次 近衛家と手を結び官軍となった弘前藩―弘前藩 津軽尹子(十二代藩主津軽承昭継室)
宮家に嫁いで盛岡藩を救った姫君―盛岡藩 南部郁子(十四代藩主南部利剛息女)
北海道開拓に夢を馳せた仙台藩最後のお姫様―仙台藩 伊達保子(十三代藩主伊達慶邦妹)
死を覚悟で篭城戦を指揮した会津の烈女―会津藩 照姫(九代藩主松平容保義姉)
「攘夷の旗頭」が信頼し愛した妻―水戸藩 登美宮吉子(九代藩主徳川斉昭正室)
「最後の将軍」の娘たち―徳川慶喜家 徳川鏡子・鉄子・筆子・浪子・国子・経子・糸子・英子
新時代の徳川宗家を支えた妻―静岡藩 徳川泰子(徳川宗家十六代・静岡藩初代藩主徳川家達正室)
尾張徳川本家の血縁をつないだ姫―尾張藩 徳川良子(十四代藩主徳川慶勝息女)
加賀藩最後の姫君にして有栖川宮家最後の妃―加賀藩 前田慰子(十四代藩主前田慶寧息女)
明君春嶽の子をなし養育した「おふじさん」―福井藩 婦志(十六代藩主松平春嶽側室)
「鹿鳴館の華」として外交の表舞台で活躍―大垣藩 戸田極子(十一代藩主戸田氏共正室)
家と血脈の継承に尽くした紀州家三姉妹―紀州藩 徳川久子・孝子・保子(十四代藩主徳川茂承息女)
決死の逃避行で、主人を守った老中の娘―浜田藩 松平寿子(四代藩主松平武聰正室)
「四賢候」の一人伊達宗城と姫君たち―宇和島藩 伊達佳子(九代藩主伊達宗徳継室)・富子(同息女)
山内容堂最愛の息女―土佐藩 山内光(十五代藩主山内容堂息女)
ローマで結ばれた最後の藩主とお姫様―佐賀藩 鍋島栄子(十一代藩主鍋島直大正室)
山科宮家の女当主となった慈悲深い姫君―薩摩藩 島津常子(十二代藩主島津忠義息女)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。