検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

問題=物質(マター)となる身体 

著者名 ジュディス・バトラー/著
著者名ヨミ ジュディス バトラー
出版者 以文社
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107581423367.1/バト/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
104 104

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952017719
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジュディス・バトラー/著   佐藤 嘉幸/監訳   竹村 和子/ほか訳   越智 博美/ほか訳
著者名ヨミ ジュディス バトラー サトウ ヨシユキ タケムラ カズコ オチ ヒロミ
出版者 以文社
出版年月 2021.5
ページ数 18,425p
大きさ 22cm
ISBN 4-7531-0362-1
分類記号 367.1
分類記号 367.1
書名 問題=物質(マター)となる身体 
書名ヨミ マター ト ナル シンタイ
副書名 「セックス」の言説的境界について
副書名ヨミ セックス ノ ゲンセツテキ キョウカイ ニ ツイテ
内容紹介 ジェンダーと同じく、セックスは言説によって構築されるものなのか。そのとき身体の物質性はいかに理解されるのか。セックス、ジェンダー、人種、クィアをめぐる身体の物質性を問題化した、「ジェンダー・トラブル」に続く書。
著者紹介 カリフォルニア大学バークレー校教授。著書に「権力の心的な生」「分かれ道」「アセンブリ」など。

(他の紹介)内容紹介 よりよい生を送るための学問とは。AIやバーチャル技術の発展が著しい現代、私たちは「テクノロジーの進歩は止められない」と思っていないか。その考えが現在の世界の破局を招いているのではないか―本書は、日本文化に根差した哲学を探求した碩学が、科学と哲学の関係を一般向けに話したラジオ講座の書籍化。学問を科学と哲学に分け、空間/時間、法則/原理、分析/直観などの対比によって両者の本質を明らかにして、それぞれが互いを取り込んで発展する仕組みを示した。学問が歴史を創造すべきことを提言した不朽の名著、復刊。
(他の紹介)目次 第1章 愛知の心
第2章 哲学と科学の相違
第3章 哲学の方法
第4章 科学の方法
第5章 哲学と科学の相補
第6章 真理への意志
第7章 哲学と個性
(他の紹介)著者紹介 澤瀉 久敬
 大阪大学名誉教授。1904年、三重県伊勢市生まれ。京都帝国大学文学部哲学科卒業。同大で西田幾多郎・九鬼周造の教えを受け、ベルクソンを中心に現代哲学を専門とした。政府招聘留学生としてフランス留学。帰国後、京都帝大講師、大阪帝大講師・教授。文学博士・医学博士。日本における医学哲学の創始者として知られる。1995年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。