蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107730269 | 933.78/アホ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
神さまの通り道[2]
村上 しいこ/作…
あそび室の日曜日 : マグロおどり…
村上 しいこ/作…
アカンやんヤカンまんいいわけ茶の巻
村上 しいこ/文…
こらしめじぞう2
村上 しいこ/著…
資料室の日曜日 : にげたひこぼし…
村上 しいこ/作…
用具室の日曜日 : へたな手品師は…
村上 しいこ/作…
キダマッチ先生!8
今井 恭子/文,…
こらしめじぞう[1]
村上 しいこ/著…
フルーツふれんずモモちゃん
村上 しいこ/作…
防災室の日曜日 : はんにんをつか…
村上 しいこ/作…
すいとうのひとやすみ
村上 しいこ/さ…
あえてよかった
村上 しいこ/著
名作ベスト30 : これだけは知っ…
西本 鶏介/編・…
キダマッチ先生!7
今井 恭子/文,…
ピースがうちにやってきた
村上 しいこ/文…
地下室の日曜日 : おばけだってな…
村上 しいこ/作…
なりたいわたし
村上 しいこ/作…
みけねえちゃんにいうてみな ぼくは…
村上 しいこ/作…
あそび室の日曜日 : 町長さんのア…
村上 しいこ/作…
フルーツふれんずイガグリくん
村上 しいこ/作…
げたばこかいぎ
村上 しいこ/作…
タブレット・チルドレン
村上 しいこ/作…
いつも強くてカッコいい女の子
蓼内 明子/作,…
この指とどけ : おはなしSDGs…
村上 しいこ/作…
資料室の日曜日 : ミイラとハロウ…
村上 しいこ/作…
キダマッチ先生!6
今井 恭子/文,…
介助犬チェリーのパピーウォーカー
山口 理/作,岡…
みんなのためいき図鑑
村上 しいこ/作…
用具室の日曜日 : カミナリこぞう…
村上 しいこ/作…
フルーツふれんずイチゴちゃん
村上 しいこ/作…
神さまの通り道[1]
村上 しいこ/作…
みつばちと少年
村上 しいこ/著
一年生なんだもん : めざましくん…
村上 しいこ/さ…
カラスのいいぶん : 人と生きるこ…
嶋田 泰子/著,…
みけねえちゃんにいうてみな ともだ…
村上 しいこ/作…
防災室の日曜日 : カラスてんぐと…
村上 しいこ/作…
フルーツふれんずブドウくん
村上 しいこ/作…
キダマッチ先生!5
今井 恭子/文,…
イーブン
村上 しいこ/作
教室の日曜日 : パンツをはいた宇…
村上 しいこ/作…
ちょきんばこのたびやすみ
村上 しいこ/さ…
へんなともだちマンホーくん : ジ…
村上 しいこ/作…
キダマッチ先生!4
今井 恭子/文,…
みけねえちゃんにいうてみな モフモ…
村上 しいこ/作…
ねこなんていなきゃよかった
村上 しいこ/作…
家庭科室の日曜日 : ももたろうが…
村上 しいこ/作…
森の診療所ものがたり : カモの子…
竹田津 実/作,…
フルーツふれんずスイカちゃん
村上 しいこ/作…
シャイローと歩く秋
フィリス・レイノ…
へんなともだちマンホーくん : き…
村上 しいこ/作…
夏に泳ぐ緑のクジラ
村上 しいこ/作
職員室の日曜日 : 図書魔女ちゃん…
村上 しいこ/作…
七転びダッシュ!3
村上 しいこ/作…
おれんち、動物病院
山口 理/作,岡…
へんなともだちマンホーくん : マ…
村上 しいこ/作…
レオたいせつなゆうき : どうぶつ…
村上 しいこ/作…
図工室の日曜日 : おいしい話に気…
村上 しいこ/作…
みけねえちゃんにいうてみな
村上 しいこ/作…
七転びダッシュ!2
村上 しいこ/作…
キダマッチ先生!3
今井 恭子/文,…
へんなともだちマンホーくん : よ…
村上 しいこ/作…
死にたい、ですか
村上 しいこ/著
こだわっていこう
村上 しいこ/作…
体育館の日曜日 : ペットショップ…
村上 しいこ/作…
七転びダッシュ!1
村上 しいこ/作…
キダマッチ先生!2
今井 恭子/文,…
保健室の日曜日 : なぞなぞピクニ…
村上 しいこ/作…
キダマッチ先生!1
今井 恭子/文,…
青春は燃えるゴミではありません
村上 しいこ/著
こんとんじいちゃんの裏庭
村上 しいこ/作
給食室の日曜日 : ゆれるバレンタ…
村上 しいこ/作…
おれたちのトウモロコシ
矢嶋 加代子/作…
シューベルトの「冬の旅」
イアン・ボストリ…
にげたエビフライ : たべもののお…
村上 しいこ/作…
図書室の日曜日 : 遠足はことわざ…
村上 しいこ/作…
じてんしゃのほねやすみ
村上 しいこ/さ…
カレー男がやってきた! : たべも…
赤羽 じゅんこ/…
あくしゅかい
村上 しいこ/文…
つきよの3びき
たかどの ほうこ…
空はいまぼくらふたりを中心に
村上 しいこ/著
理科室の日曜日 : ハチャメチャ運…
村上 しいこ/作…
わんぱく天国
佐藤 さとる/著…
ななこ姉ちゃん
宮崎 貞夫/作,…
アカンやん、ヤカンまん
村上 しいこ/作…
ねこ探![2]
村上 しいこ/作…
音楽室の日曜日 : 歌え!オルガン…
村上 しいこ/作…
菜乃のポケット : おしごとのおは…
村上 しいこ/作…
約束
小林 深雪/[著…
テレビのずるやすみ
村上 しいこ/さ…
ぼくのおじいちゃん、ぼくの沖縄
上條 さなえ/作…
教室の日曜日
村上 しいこ/作…
うたうとは小さないのちひろいあげ
村上 しいこ/著
ともだちはうま
村上 しいこ/作…
えんぴつ太郎のぼうけん
佐藤 さとる/作…
ともだちはぶた
村上 しいこ/作…
ねこ探![1]
村上 しいこ/作…
ねこどんなかお
村上 しいこ/文…
モーモー村のおくりもの
堀米 薫/作,岡…
家庭科室の日曜日
村上 しいこ/作…
シャイローがきた夏
フィリス・レイノ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009952133614 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
岸本 佐知子/編訳
柴田 元幸/編訳
|
著者名ヨミ |
キシモト サチコ シバタ モトユキ |
出版者 |
スイッチ・パブリッシング
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88418-594-7 |
分類記号 |
933.78
|
分類記号 |
933.78
|
書名 |
アホウドリの迷信 (SWITCH LIBRARY) |
書名ヨミ |
アホウドリ ノ メイシン |
副書名 |
現代英語圏異色短篇コレクション |
副書名ヨミ |
ゲンダイ エイゴケン イショク タンペン コレクション |
内容紹介 |
「端っこの変なところ」を偏愛するふたりの翻訳家が、心躍る“掘り出し物”だけを厳選したアンソロジー。「最後の夜」「野良のミルク」「引力」など全10編を掲載。対談「競訳余話」も収録する。 |
著者紹介 |
翻訳家。「ねにもつタイプ」で講談社エッセイ賞を受賞。 |
叢書名 |
SWITCH LIBRARY
|
(他の紹介)内容紹介 |
ニューヨーク州ウッドストックの森で、児童文学から、禁断の大人の恋まで紡ぎ出す“言葉の魔術師”とプロダクトデザイナーを目指してイタリアへ。いまはトスカーナの丘で物語を組み立てる“物語の建築士”。作品を通して出会ったふたりが語りあうのは、仕事のこと、旅のこと、いまの子どもたちをとりまく環境のこと、アメリカ、イタリア、日本の三角関係について…。ふたりの児童文学作家による往復書簡。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 子どもの本を書くということ(はじめまして なぜ「子どもの本」なのか) 第2章 アメリカ、イタリア、日本の子どもたちへ(海の向こうの国が与えてくれたもの 子どもの世界をとりまくものを考える 「違い」を楽しむ) 第3章 窓を開けるとき(未来を考える 子どもたちの「将来」に大人が果たす役目って? 旅にでよう!) 第4章 景色は広がるよどこまでも(声を大にして言いたいこと 環境のこと) 第5章 この窓の向こうのあなたへ(それではまた、東京で) |
(他の紹介)著者紹介 |
小手鞠 るい 1956年、岡山県備前市生まれ。同志社大学卒業後、出版社勤務、学習塾講師、フリーライターなどを経て1992年に渡米。1996年から現在まで、ニューヨーク州ウッドストックの森の住人。児童書、一般文芸ともに著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 まどか 東京都出身。1987年にイタリアへわたり、DOMUS ACADEMYプロダクトデザイン科を卒業後、ミラノにデザインスタジオを開設。医療器具や時計、家具、内装などのデザインを手がけるかたわら、デザイン専門誌にコラムを執筆。2006年、『水色の足ひれ』で第22回ニッサン童話と絵本のグランプリ童話部門大賞を受賞し、児童文学作家に。現在はイタリア中部のトスカーナ州に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 大きな赤いスーツケースを持った女の子
7-24
-
レイチェル・クシュナー/著 柴田 元幸/訳
-
2 足の悪い人にはそれぞれの歩き方がある
63-80
-
アン・クイン/著 柴田 元幸/訳
-
3 アガタの機械
109-140
-
カミラ・グルドーヴァ/著 柴田 元幸/訳
-
4 最後の夜
177-194
-
ローラ・ヴァン・デン・バーグ/著 柴田 元幸/訳
-
5 オール女子フットボールチーム
25-50
-
ルイス・ノーダン/著 岸本 佐知子/訳
-
6 アホウドリの迷信
81-98
-
デイジー・ジョンソン/著 岸本 佐知子/訳
-
7 野良のミルク
143-150
-
サブリナ・オラ・マーク/著 岸本 佐知子/訳
-
8 名簿
151-158
-
サブリナ・オラ・マーク/著 岸本 佐知子/訳
-
9 あなたがわたしの母親ですか?
159-164
-
サブリナ・オラ・マーク/著 岸本 佐知子/訳
-
10 引力
195-204
-
リディア・ユクナヴィッチ/著 岸本 佐知子/訳
前のページへ