蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
道徳および立法の諸原理序説 上(ちくま学芸文庫)
|
著者名 |
ジェレミー・ベンサム/著
|
著者名ヨミ |
ジェレミー ベンサム |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107714974 | B133.4/ベン/1 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
戦争の思想史 : 哲学者は戦うこと…
中山 元/著
<他者>からはじまる社会哲学 : …
中山 元/著
判断力批判上
カント/著,中山…
判断力批判下
カント/著,中山…
労働の思想史 : 哲学者は働くこと…
中山 元/著
道徳および立法の諸原理序説下
ジェレミー・ベン…
大衆運動
エリック・ホッフ…
フロイト、無意識について語る
フロイト/著,中…
わたしたちはなぜ笑うのか : 笑い…
中山 元/著
フロイト、性と愛について語る
フロイト/著,中…
フロイト、夢について語る
フロイト/著,中…
存在と時間8
ハイデガー/著,…
存在と時間7
ハイデガー/著,…
モーセと一神教
フロイト/著,中…
存在と時間6
ハイデガー/著,…
存在と時間5
ハイデガー/著,…
陸と海 : 世界史的な考察
カール・シュミッ…
存在と時間4
ハイデガー/著,…
存在と時間3
ハイデガー/著,…
アレント入門
中山 元/著
世界宗教の経済倫理 : 比較宗教社…
マックス・ウェー…
存在と時間2
ハイデガー/著,…
ソクラテス : われらが時代の人
ポール・ジョンソ…
存在と時間1
ハイデガー/著,…
ユダヤ人問題に寄せて/ヘーゲル法哲…
マルクス/著,中…
ハンナ・アレント<世界への愛> :…
中山 元/著
考える力をつける哲学問題集
スティーブン・ロ…
実践理性批判2
カント/著,中山…
実践理性批判1
カント/著,中山…
資本論 : 経済学批判第1巻4
カール・マルクス…
道徳形而上学の基礎づけ
カント/著,中山…
資本論 : 経済学批判第1巻3
カール・マルクス…
資本論 : 経済学批判第1巻2
カール・マルクス…
純粋理性批判7
カント/著,中山…
資本論 : 経済学批判第1巻1
カール・マルクス…
純粋理性批判6
カント/著,中山…
正義論の名著
中山 元/著
純粋理性批判5
カント/著,中山…
ドストエフスキーと父親殺し 不気味…
フロイト/著,中…
純粋理性批判4
カント/著,中山…
純粋理性批判3
カント/著,中山…
純粋理性批判2
カント/著,中山…
フーコー 思想の考古学
中山 元/著
フーコー生権力と統治性
中山 元/著
プロテスタンティズムの倫理と資本主…
マックス・ウェー…
純粋理性批判1
カント/著,中山…
道徳の系譜学
ニーチェ/著,中…
善悪の彼岸
ニーチェ/著,中…
職業としての政治 職業としての学問
マックス・ウェー…
社会契約論/ジュネーヴ草稿
ルソー/著,中山…
わたしは花火師です : フーコーは…
ミシェル・フーコ…
人間不平等起源論
ルソー/著,中山…
人はなぜ戦争をするのか : エロス…
フロイト/著,中…
賢者と羊飼い : フーコーとパレー…
中山 元/著
書物の不在
モーリス・ブラン…
マルクスの『資本論』
フランシス・ウィ…
幻想の未来/文化への不満
フロイト/著,中…
責任と判断
ハンナ・アレント…
思考の用語辞典 : 生きた哲学のた…
中山 元/著
永遠平和のために/啓蒙とは何か :…
カント/著,中山…
高校生のための評論文キーワード10…
中山 元/著
パピエ・マシン下
ジャック・デリダ…
パピエ・マシン上
ジャック・デリダ…
聖戦と聖ならざるテロリズム : イ…
バーナード・ルイ…
資本の帝国
エレン・メイクシ…
<ぼく>と世界をつなぐ哲学
中山 元/著
ギリシア・ローマの奇人たち : 風…
ロジェ=ポル・ド…
呪われた部分有用性の限界
ジョルジュ・バタ…
真理とディスクール : パレーシア…
ミシェル・フーコ…
発言 : 米同時多発テロと23人の…
中山 元/編訳
風土学序説 : 文化をふたたび自然…
オギュスタン・ベ…
メルロ=ポンティ・コレクション
モーリス・メルロ…
精神疾患とパーソナリティ
ミシェル・フーコ…
エロス論集
ジークムント・フ…
移動通信の歴史
中山 元泰/著
フーコー入門
中山 元/著
自我論集
ジークムント・フ…
聖なる飢餓 : カニバリズムの文化…
ペギー・リーヴズ…
大里のふれあい
甲府市立大里小学…
前へ
次へ
探花
今野 敏/著
まちのおばけずかん : おばけコン…
斉藤 洋/作,宮…
おもしろい話、集めました。A
ひの ひまり/作…
スパイの妻
黒沢 清/監督,…
おらおらでひとりいぐも
沖田 修一/監督…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂17
廣嶋 玲子/作,…
石礫
今野 敏/著
無明
今野 敏/著
大ピンチずかん[1]
鈴木 のりたけ/…
母の待つ里
浅田 次郎/著
ファンタスティック・ビーストとダン…
デイビッド・イェ…
ぼくのねこ
鈴木 のりたけ/…
人狼サバイバル[10]
甘雪 こおり/作…
汝、星のごとく
凪良 ゆう/著
妖怪横丁大運動会
広瀬 克也/作
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : ハン…5巻
かみはこんなにくちゃくちゃだけど
ヨシタケ シンス…
兄が3人できまして : 王子様の…7
伊藤 クミコ/作…
動物最強王図鑑 : No.1決定ト…
實吉 達郎/監修
がっこうのおばけずかん : げたげ…
斉藤 洋/作,宮…
学校のおばけずかん ハイ!
斉藤 洋/作,宮…
のいちごつみ
さとう わきこ/…
ないものねだるな
阿川 佐和子/著
あんぱんまんとごりらまん
やなせ たかし/…
まわりと差がつく!“映え”スイーツ…
宮本 葵/監修・…
きみと100年分の恋をしよう[6]
折原 みと/作,…
燕は戻ってこない
桐野 夏生/著
ジュニア空想科学読本24
柳田 理科雄/著…
パンどろぼう おにぎりぼうやのたび…
柴田 ケイコ/作
マル暴ディーヴァ
今野 敏/著
かいけつゾロリにんじゃおばけあらわ…
原 ゆたか/さく…
世界一クラブ[14]
大空 なつき/作…
よって件のごとし : 三島屋変調百…
宮部 みゆき/著
給食室のいちにち
大塚 菜生/文,…
ねずみくんはカメラマン
なかえ よしを/…
子宝船
宮部 みゆき/著
きみと100年分の恋をしよう[7]
折原 みと/作,…
トモダチデスゲーム[1]
もえぎ 桃/作,…
アンパンマンとムシバラス
やなせ たかし/…
チョウセンアサガオの咲く夏
柚月 裕子/著
藤白くんのヘビーな恋[1]
神戸 遙真/作,…
こんとごん : てんてんありなしの…
織田 道代/ぶん…
梅切らぬバカ
和島 香太郎/監…
教誨
柚月 裕子/著
ほたてのひみつ
小室 栄子/まん…
爆弾
呉 勝浩/著
夏の体温
瀬尾 まいこ/著
かがみの孤城上
辻村 深月/作,…
妖怪の子、育てます1
廣嶋 玲子/作,…
ノラネコぐんだんうみのたび
工藤 ノリコ/著
わんぱくだんのバスごっこ
ゆきの ゆみこ/…
まじょのナニーさん[9]
藤 真知子/作,…
お金のひみつ
RICCA/まん…
おいしいごはんが食べられますように
高瀬 隼子/著
恐竜バス
いとう みちろう…
給食委員はアイドル
小松原 宏子/作…
絶叫学級[33]
いしかわ えみ/…
はじめての
島本 理生/著,…
54字の物語∞ : みんなでつくる…
氏田 雄介/編著…
鑑定人 氏家京太郎
中山 七里/著
夜カフェ11
倉橋 燿子/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : お稲…3巻
ハヤブサ消防団
池井戸 潤/著
人狼サバイバル[12]
甘雪 こおり/作…
兄が3人できまして : 王子様の…8
伊藤 クミコ/作…
人狼サバイバル[11]
甘雪 こおり/作…
パンパンパンパンパンダパン
ささき みお/作…
宙ごはん
町田 そのこ/著
ひみつの魔女フレンズ4
宮下 恵茉/作,…
レッツもよみます
ひこ・田中/さく…
もしも地球がひっくり返ったら : …
川村 康文/監修
老人ホテル
原田 ひ香/著
へんしんロボット
あきやま ただし…
財布は踊る
原田 ひ香/著
#真相をお話しします
結城 真一郎/著
絶叫学級[34]
いしかわ えみ/…
恐竜トリケラトプスとウミトカゲ :…
黒川 みつひろ/…
もりの100かいだてのいえ : ミ…
いわい としお/…
ようかいむらのきらきらたなばた
たかい よしかず…
おかげさまで名探偵
杉山 亮/作,中…
彼女が知らない隣人たち
あさの あつこ/…
たんぱく質しっかりおかず : 1食…
牧野 直子/著
ジュニア空想科学読本25
柳田 理科雄/著…
成熟スイッチ
林 真理子/著
人狼サバイバル[13]
甘雪 こおり/作…
カプセルトイのひみつ
梅屋敷 ミタ/ま…
君のクイズ
小川 哲/著
パンしろくま
柴田 ケイコ/作…
掬えば手には
瀬尾 まいこ/著
鷹の系譜
堂場 瞬一/著
老害の人
内館 牧子/著
きみと100年分の恋をしよう[8]
折原 みと/作,…
トモダチデスゲーム[2]
もえぎ 桃/作,…
いってらっしゃーい
りとう ようい/…
わけあって絶滅したけど、すごいんで…
サトウ マサノリ…
図解大事典深海生物
東海大学海洋学部…
夜カフェ12
倉橋 燿子/作,…
あそび室の日曜日 : 町長さんのア…
村上 しいこ/作…
十年屋6
廣嶋 玲子/作,…
マイクロスパイ・アンサンブル
伊坂 幸太郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009952123152 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
ジェレミー・ベンサム/著
中山 元/訳
|
著者名ヨミ |
ジェレミー ベンサム ナカヤマ ゲン |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
399p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-51105-8 |
分類記号 |
133.4
|
分類記号 |
133.4
|
書名 |
道徳および立法の諸原理序説 上(ちくま学芸文庫) |
書名ヨミ |
ドウトク オヨビ リッポウ ノ ショゲンリ ジョセツ |
内容紹介 |
イギリス近代を代表する思想家・法学者であり、近代功利主義の創始者として知られるジェレミー・ベンサムの代表作。功利性の原理をもとに個人と共同体のありようを解析し、そこから普遍的な法体系を導出しようと試みる。 |
叢書名 |
ちくま学芸文庫
|
(他の紹介)内容紹介 |
イギリス近代を代表する思想家にして法学者ジェレミー・ベンサム(1748‐1832)。本書は、近体功利主義の創始者として知られる彼の代表作と目される記念碑的著作である。ここでベンサムは、人間の快と苦痛のみに基礎づけられた功利性の原理をもとに個人と共同体のありようを徹底的に解析し、そこから真に普遍的な法体系を導出しようと試みる。その挑戦はわれわれをどこに導くのか?刊行より200年以上経てもなお倫理学、法哲学、政治思想など広範な分野に圧倒的な影響を与え続けている名著を、このうえなく清新かつ平明な訳文で送る。上巻は「第13章 罰すべきでない場合」まで。文庫オリジナル。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 功利性の原理について 第2章 功利性の原理に反するさまざまな原理について 第3章 快と苦痛の四つの源泉および制裁 第4章 さまざまな快と苦痛の価値ならびにその測定方法 第5章 快と苦痛について、その種類 第6章 感受性に影響を与える状況について 第7章 人間の行動一般について 第8章 意図について 第9章 意識について 第10章 動機について 第11章 人間の気質一般について 第12章 有害な行為の結果について 第13章 罰すべきでない場合 |
(他の紹介)著者紹介 |
ベンサム,ジェレミー 1748‐1832年。イギリスの哲学者・法学者。ロンドンに生まれ、12歳でオクスフォード大学クィーンズカレッジに入学。法廷弁護士となるがのちに法曹界に幻滅し、終生著述家として多方面で活躍した。近代功利主義理論の創始者と目され、その思想は現代にいたるまでさまざまな分野に影響力を及ぼしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中山 元 1949年生まれ。東京大学教養学部中退。思想家・翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ