検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジョルジュ・バタイユ 

著者名 石川 学/著
著者名ヨミ イシカワ マナブ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107388290950.27/バタ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

甲府市教育委員会
2020
210 210
遺跡・遺物-甲府市

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951715612
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石川 学/著
著者名ヨミ イシカワ マナブ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2018.3
ページ数 5,236,100p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-016036-0
分類記号 950.278
分類記号 950.278
書名 ジョルジュ・バタイユ 
書名ヨミ ジョルジュ バタイユ
副書名 行動の論理と文学
副書名ヨミ コウドウ ノ ロンリ ト ブンガク
内容紹介 ジョルジュ・バタイユの生涯にわたる思索の歩みを、「行動」と「文学」というふたつの主題の相関に着目しながら検討。戦争に抗い、社会と自己の変革をめざして紡ぎ出された精緻な行動の論理を解明する。
著者紹介 1981年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程修了。同科特任助教。早稲田大学社会科学部非常勤講師。博士(学術)。20世紀フランス文学・思想専攻。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。