検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

傑物が変えた世界史 上

著者名 アラン・ドゥコー/著
著者名ヨミ アラン ドゥコー
出版者 原書房
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107555260280.4/ドゥ/1貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
1982
386.1 386.1
学習法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951995291
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アラン・ドゥコー/著
著者名ヨミ アラン ドゥコー
出版者 原書房
出版年月 2021.2
ページ数 4,257p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-05897-6
分類記号 280.4
分類記号 280.4
書名 傑物が変えた世界史 上
書名ヨミ ケツブツ ガ カエタ セカイシ
内容紹介 特異な人生を歩んだ人物たちをとりあげ、さまざまな情報をつきあわせながら、彼らの実像に迫る。上は、ドラキュラ伯爵、シャンポリオン、ルートヴィヒ二世、メルモズなどを収録。
著者紹介 歴史家、テレビプロデューサー。ラジオ番組「歴史討論」をはじめる。「歴史の謎」「カメラによる歴史探訪」などの歴史番組を手がける。著書に「フランス女性の歴史」など。
ドラキュラ伯爵、狂王ルートヴィヒ二世からアラビアのロレンスまで
神田 順子/訳

(他の紹介)内容紹介 私たちは自分の人生の中で出会うさまざまな課題を、見つけ、調べて、解決することが求められる時代に生きている。日常の関心を一歩前に進め、「対話」を通じて学びを広げよう。生徒と教師に向けた「探究型の学習」のためのテキスト。
(他の紹介)目次 第1章 「探究」とは何か
第2章 探究的な学びとは何か
第3章 探究型の授業と哲学対話
第4章 文献収集と読み解き方
第5章 プレゼンテーションの仕方
第6章 レポートの書き方
(他の紹介)著者紹介 河野 哲也
 1963年生まれ。立教大学文学部教育学科教授。慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程修了。博士(哲学)。専門は哲学、倫理学、教育哲学。NPO法人「こども哲学・おとな哲学アーダコーダ」副代表理事。総合的な学習/探究の時間や道徳科教育の指導も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。