検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イメージを読む (ちくま学芸文庫)

著者名 若桑 みどり/著
著者名ヨミ ワカクワ ミドリ
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106705205B723.0/ワカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
910.268 910.268
介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950313538
書誌種別 和図書(一般)
著者名 若桑 みどり/著
著者名ヨミ ワカクワ ミドリ
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.4
ページ数 254p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-08907-1
分類記号 723.05
分類記号 723.05
書名 イメージを読む (ちくま学芸文庫)
書名ヨミ イメージ オ ヨム
副書名 美術史入門
副書名ヨミ ビジュツシ ニュウモン
叢書名 ちくま学芸文庫

(他の紹介)内容紹介 『俘虜記』から『昭和末』まで―時に激しく、時に不器用に、全身を「文学」に捧げた作家の生涯が、いま甦る。
(他の紹介)目次 第1章 『俘虜記』に始まる
第2章 長篇の達成
第3章 『花影』と「黒髪」、そして『酸素』
第4章 推理小説と裁判小説
第5章 富永太郎と中原中也
第6章 少年時代の意味
第7章 漱石、鴎外、そしてスタンダール
第8章 『昭和末』をめぐって
(他の紹介)著者紹介 湯川 豊
 1938年新潟県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、文藝春秋に入社。「文學界」編集長、同社取締役などを経て退社。その後、東海大学教授、京都造形芸術大学教授を歴任。2010年『須賀敦子を読む』で読売文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。