検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人物で学ぶ日本古代史 1

著者名 新古代史の会/編
著者名ヨミ シン コダイシ ノ カイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107708422210.3/ジン/1貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
336.4 336.4
人事管理 女性労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952120510
書誌種別 和図書(一般)
著者名 新古代史の会/編
著者名ヨミ シン コダイシ ノ カイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2022.8
ページ数 8,265p
大きさ 21cm
ISBN 4-642-06874-1
分類記号 210.3
分類記号 210.3
書名 人物で学ぶ日本古代史 1
書名ヨミ ジンブツ デ マナブ ニホン コダイシ
内容紹介 人物を通して古代史を読みとく。1は、卑弥呼、ヤマトタケル、聖徳太子ら、おなじみの人物から、教科書にも出てこないようなマイナーな人物まで、気鋭の研究者がわかりやすく解説する。
古墳・飛鳥時代編

(他の紹介)内容紹介 「優秀な人材が辞めていく…育たない…」と悩む人に!「職場の科学」で育成力を高める。7400人の徹底リサーチ×人材開発の研究・理論。
(他の紹介)目次 はじめに なぜいま、「女性の働く」を科学するのか?
0 女性活躍推進、何がおかしい?―ロールモデル論を超えて
1 女性が「職場」に求めるもの―スタッフ期
2 女性が「自信」を得る瞬間―リーダー期
3 女性が「管理職」になる日―マネジャー期
4 育児と仕事を両立するには?―ワーママ期
おわりに 「女性視点」から多くの気づきを得た経営者として
(他の紹介)著者紹介 中原 淳
 立教大学経営学部教授/立教大学経営学部リーダーシップ研究所副所長/立教大学BLP(ビジネスリーダーシッププログラム)主査/大阪大学博士(人間科学)。1975年北海道旭川市生まれ。東京大学教育学部卒業、大阪大学大学院人間科学研究科、メディア教育開発センター(現・放送大学)、米国マサチューセッツ工科大学、東京大学などを経て、2018年より現職。「大人の学びを科学する」をテーマに、企業・組織における人材開発、リーダーシップ開発について研究している。専門は経営学習論・人的資源開発論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。