検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石清水文書 (史料纂集)

著者名 菊池 紳一/[ほか]校訂
著者名ヨミ キクチ シンイチ
出版者 八木書店古書出版部
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106493547210.4/イワ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
318.08 318.08
謡曲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951358671
書誌種別 和図書(一般)
著者名 菊池 紳一/[ほか]校訂
著者名ヨミ キクチ シンイチ
出版者 八木書店古書出版部
出版年月 2015.2
ページ数 3,9,469,10p
大きさ 22cm
ISBN 4-8406-6048-8
分類記号 210.4
分類記号 210.4
書名 石清水文書 (史料纂集)
書名ヨミ イワシミズ モンジョ
副書名 尊経閣文庫所蔵
副書名ヨミ ソンケイカク ブンコ ショゾウ
内容紹介 公益財団法人前田育徳会尊経閣文庫が所蔵する、京都石清水八幡宮に関わる文書群「尊経閣文庫所蔵石清水文書」を収録。原本の体裁、用字を尊重しつつ、文中に読点(、)および並列点(・)を便宜加えるなどした翻刻を掲載。
叢書名 史料纂集
叢書名 古文書編

(他の紹介)内容紹介 舞台の感動がさらに深まる、精確な訳と解説の決定版案内!葵上、井筒、翁から卒都婆小町、高砂まで、第一線の研究者が30の名曲を完全対訳。
(他の紹介)目次 葵上
安宅
安達原
敦盛
海士
井筒
江口
烏帽子折

姨捨
大原御幸
花月
葛城
鉄輪
通小町
邯鄲

清経
鞍馬天狗
小鍛冶
西行桜
自然居士
石橋
猩々
隅田川
関寺小町
殺生石
蟬(せみ)丸
卒都婆小町
高砂
(他の紹介)著者紹介 天野 文雄
 1946年、東京生まれ。能楽研究者。京都造形芸術大学教授、同大学舞台芸術研究センター所長。大阪大学名誉教授。国学院大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士(法政大学)。『翁猿楽研究』(和泉書院)で第18回観世寿夫記念法政大学能楽賞、『世阿弥がいた場所』(ぺりかん社)で第5回木村重信民族藝術学会賞および第40回日本演劇学会河竹賞を受賞。また、大槻文藏、福王茂十郎と協同し、廃絶曲の復活上演、現行曲の見直しにも数多くたずさわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。