検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦時・性暴力をどう裁くか 

著者名 マクドゥーガル/[著]
著者名ヨミ マクドゥーガル
出版者 凱風社
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103716866329.6/マク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

482.1 482.1
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810066927
書誌種別 和図書(一般)
著者名 マクドゥーガル/[著]   VAWW‐Net Japan/編訳
著者名ヨミ マクドゥーガル バウネット ジャパン
出版者 凱風社
出版年月 1998.12
ページ数 183p
大きさ 19cm
ISBN 4-7736-2304-7
分類記号 329.67
分類記号 329.67
書名 戦時・性暴力をどう裁くか 
書名ヨミ センジ セイボウリョク オ ドウ サバクカ
副書名 国連マクドゥーガル報告全訳
副書名ヨミ コクレン マクドゥーガル ホウコク ゼンヤク
内容紹介 98年に国連人権委員会に提出された「組織的強かん・性奴隷制および奴隷制類似慣行特別報告書」の全訳。「慰安婦」問題における日本政府の主張を完全論破し、性暴力処罰に理論的根拠を示した画期的文書。
著者紹介 アメリカ生まれ。ロンドン大学大学院で修士号取得。民間人権団体の所長を務める。96年、国連人権委員会の差別防止・少数者保護小委員会委員に任命される。

(他の紹介)内容紹介 憲法の市民講座を長年つづけてきた著者が、憲法の基礎知識を1冊にまとめました。資本主義体制、地方自治、公教育、立憲主義と憲法の結びつきや、条文の思想的・歴史的背景、他国と比較したときの日本国憲法の特徴など広い視野から総合的に解説していきます。
(他の紹介)目次 第1部(憲法と資本主義―近現代の市民憲法はどのような資本主義体制を求めてきたか
近時における「一〇〇年に一度の危機」の進行と憲法・序説
日本国憲法と公教育―「教育権の独立」の問題を中心に
日本国憲法の「立憲主義」とその破壊
日本国憲法下における際立つ民主主義の軽視―その克服を)
第2部(日本の憲法学と「統治権の権利主体としての国家」論―あいまいにされ続ける「統治権の所有者としての国家」の概念)
(他の紹介)著者紹介 杉原 泰雄
 1930年静岡県に生まれる。1961年一橋大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、一橋大学名誉教授、駿河台大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。