検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

翔太の夏 (旺文社創作児童文学)

著者名 那須 正幹/作
著者名ヨミ ナス マサモト
出版者 旺文社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105320402913/ナス/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

キヨノ サチコ
1976
E E
Shakespeare William

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950634875
書誌種別 和図書(一般)
著者名 那須 正幹/作   スカイエマ/絵
著者名ヨミ ナス マサモト スカイ エマ
出版者 旺文社
出版年月 2008.6
ページ数 157p
大きさ 22cm
ISBN 4-01-069576-0
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 翔太の夏 (旺文社創作児童文学)
書名ヨミ ショウタ ノ ナツ
副書名 秘密の山のカブトムシ
副書名ヨミ ヒミツ ノ ヤマ ノ カブトムシ
内容紹介 ぼくらの勇気は、あの夏の日に自然が育ててくれた-。都会から山里に引っ越してきた翔太は、自然の中で友情を育みながら、今までと違う自分を発見していく。
著者紹介 1942年生まれ。広島県出身。島根農科大学林学科卒。社団法人日本児童文学者協会会長。作品に「ズッコケ三人組」シリーズ、「山手町探偵クラブ」シリーズなど。
叢書名 旺文社創作児童文学

(他の紹介)内容紹介 “百千の心をもったシェイクスピア”と呼ばれるほど、シェイクスピアの劇には多種多様な人物が描き出される。『お気に召すまま』の中の有名なせりふ―「全世界は一つの舞台だ。そしてすべての男や女は役者にすぎない。めいめい出があり、引っ込みがある」のように、人はそれぞれの人生で自分に割り当てられた役柄をこなして退場していく。このように円熟した人生観を語り得るシェイクスピアとは、いったいどんな時代に生き、どんな仕事をした人なのか。彼自身に残されたわずかばかりの資料と、彼が書いた多くの作品群をもとに、イギリスのエリザベス朝のこの偉大な劇作家の全体像を考えてみることは、きわめて興味あることだろう。何しろ、この四〇〇年の間、彼はいつも、その時々の人びとに同時代人のような親近感をもって受け入れられてきたのであるから。
(他の紹介)目次 1 新世界へ向けて(生まれと育ちと時代)
2 劇作家への道のり(情熱と挑戦の習作期
飛躍から安定へ)
3 広大無辺の宇宙へ(新しい劇場、新しい活動
深まりいく人生)
(他の紹介)著者紹介 福田 陸太郎
 1916(大正5)年石川県に生まれる。東京文理科大学英文科卒。共栄学園短期大学学長など歴任。東京教育大学名誉教授。2006年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菊川 倫子
 1954(昭和29)年東京に生まれる。日本女子大学大学院修士課程修了。英文学専攻。現在、千葉経済大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。