検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

無人島 1953-1968

著者名 ジル・ドゥルーズ/[著]
著者名ヨミ ジル ドゥルーズ
出版者 河出書房新社
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104949433135.5/ドウ/1953貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジル・ドゥルーズ 宇野 邦一 前田 英樹
2003
135.5 135.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950153903
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジル・ドゥルーズ/[著]   宇野 邦一/[ほか]訳   前田 英樹/監修
著者名ヨミ ジル ドゥルーズ ウノ クニイチ マエダ ヒデキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2003.8
ページ数 309p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-24294-4
分類記号 135.5
分類記号 135.5
書名 無人島 1953-1968
書名ヨミ ムジントウ
内容紹介 20世紀最大の哲学者・ドゥルーズの単行本未収録テクスト。論考、対談、インタヴューなどを集めたドゥルーズ思考集成。ベルクソン、ニーチェらを研究しつつ、「差異」を思考する哲学者ドゥルーズの誕生を告げる。
著者紹介 1925〜95年。パリ大学に学ぶ。フランスの哲学者。著書に「差異と反復」「襞」「マゾッホとサド」など多数。

(他の紹介)内容紹介 「猫のつなをといて、自由にしてやること」太平の京の都に突然だされたおふれから巻き起こった猫とねずみの諍い。仲裁役の僧師はいかに収めたのか。軽妙にして風雅な語りで後の世に伝える、ことの真相とは―?
(他の紹介)著者紹介 堀江 敏幸
 1964年岐阜県生まれ。作家・仏文学者。1999年に『おぱらばん』で三島由紀夫賞、2001年に『熊の敷石』で芥川賞、2004年に『雪沼とその周辺』で谷崎潤一郎賞など、数々の賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
MARUU
 1976年茨城県生まれ。画家。多摩美術大学卒業後、英国のキャンバーウェル・カレッジ・オブ・アーツでイラストを学ぶ。装画をはじめ、書籍、雑誌などで活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。