検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ローマ政治家伝 3

著者名 マティアス・ゲルツァー/著
著者名ヨミ マティアス ゲルツァー
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106427636232.4/ゲル/3貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ラッセル・E.エリクソン ローレンス・ディ・フィオリ 佐藤 凉子
2007
336.4 336.4
ダイバーシティ(経営) 性的マイノリティ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951302200
書誌種別 和図書(一般)
著者名 マティアス・ゲルツァー/著   長谷川 博隆/訳
著者名ヨミ マティアス ゲルツァー ハセガワ ヒロタカ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2014.9
ページ数 6,493,17p
大きさ 22cm
ISBN 4-8158-0737-5
分類記号 232.4
分類記号 232.4
書名 ローマ政治家伝 3
書名ヨミ ローマ セイジカデン
内容紹介 ゲルツァーによる古代ローマの政治家の伝記作品を集成。3は、哲学と弁論を武器に戦った政治家キケロの共和主義の原点とも目されるその思想や生涯を、弁論、修辞学、哲学に関する作品を組み込みながら描く。
キケロ

(他の紹介)内容紹介 今や、最先端の経営課題!性的マイノリティと共に気持ちよく働く職場づくりのための、初のハンドブック!
(他の紹介)目次 第1章 LGBTについて理解を深めよう
第2章 LGBT当事者アンケートで見る職場環境の現状
第3章 LGBTが職場で抱える10の課題
第4章 先進的な企業の取り組み事例10選
第5章 職場環境整備における10のポイント
第6章 当事者やアライが語る自分らしく働ける社会
(他の紹介)著者紹介 柳沢 正和
 1977年東京都生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。金融機関勤務。LGBTが素敵に歳を重ねていける社会づくりを応援する認定NPO法人グッド・エイジング・エールズ理事。学校法人インターナショナル・スクール・オブ・アジア軽井沢(ISAK)理事、国際NGOヒューマン・ライツ・ウォッチ東京委員も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村木 真紀
 1974年茨城県生まれ。京都大学総合人間学部卒業。特定非営利活動法人虹色ダイバーシティ代表。日系大手製造業、外資系コンサルティング会社等を経て現職。LGBT当事者としての実感とコンサルタントとしての経験を活かして、LGBTと職場に関する調査、講演活動等を行っている。大手企業、行政等で講演実績多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
後藤 純一
 1969年青森県生まれ。京都大学文学部卒業。All About「セクシュアルマイノリティ・同性愛」のガイドを務めるゲイ・ライター。金融系システム開発、ゲイ雑誌編集者などを経て現職。東京のレインボーパレードの実行委員やHIV予防啓発、尾辻かな子選挙広報などのコミュニティ活動にも携わってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。