検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世武家社会の儀礼と交際 (歴史科学叢書)

著者名 岡崎 寛徳/著
著者名ヨミ オカザキ ヒロノリ
出版者 校倉書房
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105869200210.09/オカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

オドレー・デュストゥール アントワーヌ・ヴィストラール 丸山 亮 丸山 宗利
2025
366.38 366.38
高井 としを 女性労働

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950425374
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岡崎 寛徳/著
著者名ヨミ オカザキ ヒロノリ
出版者 校倉書房
出版年月 2006.5
ページ数 392p
大きさ 22cm
ISBN 4-7517-3730-9
分類記号 210.09
分類記号 210.09
書名 近世武家社会の儀礼と交際 (歴史科学叢書)
書名ヨミ キンセイ ブケ シャカイ ノ ギレイ ト コウサイ
内容紹介 近世の将軍と大名の「儀礼」行為に着目し、当時の政治・社会との関係を分析するとともに、大名間の「交際」関係を合わせて考察。主に彦根藩井伊家・弘前藩津軽家および旗本那須家の史料を用い、諸儀礼や幕政・藩政を検討する。
叢書名 歴史科学叢書

(他の紹介)内容紹介 『女工哀史』の著者細井和喜蔵(1897‐1925)の妻高井としを(1902‐83)の自伝。10歳で紡績女工になり、労働運動を通じて和喜蔵に出会い、事実上の共作者として夫の執筆を支えた。戦争を挟んだ貧しさのなか、ヤミ屋や日雇い労働で5人の子を育てながら、社会保障を求めて闘いつづけた生涯の貴重な記録。
(他の紹介)目次 1 『女工哀史』日記(炭焼きの子
下宿住まいの小学生
妹も死んだ、弟も死んだ ほか)
2 ヤミ屋日記(一粒のあめ
地獄図
腹いっぱいたべさせたい ほか)
3 ニコヨン日記(日給百六十円
労働組合をつくろうよ
組合PRに映画見物 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。