検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治期カトリック聖歌集 

著者名 E.ヘンゼラー/著
著者名ヨミ E ヘンゼラー
出版者 教文館
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104300058198.2/ヘン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
家庭経済 女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950601284
書誌種別 和図書(一般)
著者名 E.ヘンゼラー/著   安足 磨由美/著
著者名ヨミ E ヘンゼラー アダチ マユミ
出版者 教文館
出版年月 2008.2
ページ数 189p
大きさ 22cm
ISBN 4-7642-7269-9
分類記号 198.26
分類記号 198.26
書名 明治期カトリック聖歌集 
書名ヨミ メイジキ カトリック セイカシュウ
内容紹介 典礼に不可欠な音楽。長い断絶期を経て復活した明治期のカトリック教会で、聖歌はどのように歌われていたのか。明治以降第2バチカン公会議までのカトリック聖歌に関する実証的で本格的な研究。

(他の紹介)内容紹介 『ジェンダーで学ぶ生活経済論』(2010年)の全面改定版。現在の新しい個人、家族、世帯のあり方を的確に捉え、現実の「暮らし」における重要テーマにジェンダーの視点から鋭く迫る。消費生活、労働環境、アンペイドワーク、家計、貧困や格差問題など、実生活に密接にかかわる諸課題に対し、主体的に考え、対応する知識と力を身につけることをめざす充実のテキスト。
(他の紹介)目次 第1部 生活経済のジェンダー分析(生活の単位―個人・家族・世帯とジェンダー
資本主義経済における生産と消費
労働環境の現状と企業の社会的責任
家計収入・支出の構造に見るジェンダー
自営業世帯・農家を取り巻く状況と家計)
第2部 再生産領域を問い直すジェンダー視点(生活時間とアンペイドワーク
福祉社会における生活の社会化と家計
格差と貧困―生活保護世帯・母子世帯・若年非正規雇用者世帯の家計から
消費者信用と家計をめぐる動向
持続可能な社会に向けた生活様式の創造)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 純
 昭和女子大学大学院生活機構研究科生活機構学専攻修了。昭和女子大学大学院生活機構研究科福祉社会研究専攻准教授。博士(学術)。(生活経営学、生活福祉)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 悦子
 昭和女子大学大学院生活機構研究科生活機構学専攻修了。お茶の水女子大学基幹研究院人間科学系准教授。博士(学術)。(生活経営学、企業文化論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。