検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラパンくんチュッチュだいすき (ラパンくんのだいすきシリーズ)

著者名 イヴ・ゴット/さく
著者名ヨミ イヴ ゴット
出版者 岩崎書店
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103933180E/ラパ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
県歌 長野県-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110028278
書誌種別 和図書(児童)
著者名 イヴ・ゴット/さく   いしづ ちひろ/やく
著者名ヨミ イヴ ゴット イシズ チヒロ
出版者 岩崎書店
出版年月 2001.5
ページ数 1冊
大きさ 19cm
ISBN 4-265-05354-8
分類記号 E
分類記号 E
書名 ラパンくんチュッチュだいすき (ラパンくんのだいすきシリーズ)
書名ヨミ ラパン クン チュッチュ ダイスキ
内容紹介 あまえるのが大好きなラパンくん。パパ、ママやおじいちゃん、おばあちゃんにだっこやチュッチュをしてもらって、とっても楽しくて、いい気持です。
著者紹介 フランス生まれ。ニューヨークビジュアルアーツスクール卒業。著書に「ラパンくんあそぶのだいすき」など。
叢書名 ラパンくんのだいすきシリーズ

(他の紹介)内容紹介 20世紀の始まりとともに名曲「信濃の国」が生まれた背景とは。歌詞に歌い込まれた風土と文化、長野県が経てきた長い歴史を解説。
(他の紹介)目次 プロローグ
1番 信濃の国は十州に
2番 四方に聳ゆる山々は
3番 木曽の谷には真木茂り
4番 尋ねまほしき園原や
5番 旭将軍義仲も
6番 吾妻はやとし日本武
(他の紹介)著者紹介 市川 健夫
 1927年長野県小布施町生まれ。東京学芸大学名誉教授。理学博士。専攻は人文地理学、地誌学。『長野県政史』編纂室主任、信州大学講師、東京学芸大学教授、信州短期大学学長、長野県立歴史館館長などを歴任。第9回風土研究賞、第5回NHK地方放送文化賞、第13回信毎賞受賞。2010年春に教育研究・文化財保護功労で瑞宝小綬章。小布施町名誉町民(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 英一
 1933年長野県屋代町(現千曲市)生まれ。東京教育大学文学部卒。専攻は日本近世史、長野県近現代史。長野県立高校教諭として飯山南、飯山北、屋代、長野の各校に勤務。『長野県政史』編纂委員、『長野県教育史』編纂委員、『長野県史通史編』企画委員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。