検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮本常一著作集 52

著者名 宮本 常一/著
著者名ヨミ ミヤモト ツネイチ
出版者 未來社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107639817380.8/ミヤ/52貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宗田 理 YUME はしもと しん
2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952074114
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮本 常一/著
著者名ヨミ ミヤモト ツネイチ
出版者 未來社
出版年月 2021.12
ページ数 420p
大きさ 19cm
ISBN 4-624-92452-2
分類記号 380.8
分類記号 380.8
書名 宮本常一著作集 52
書名ヨミ ミヤモト ツネイチ チョサクシュウ
内容紹介 書籍・雑誌に掲載された「はじめての旅」「周防大島の無人島」、原稿の状態で残されていた「周防大島の建築」、謄写版印刷本を底本にした「周防大島昔話集」などを収録する。
周防大島民俗誌
続篇
田村 善次郎/編

(他の紹介)内容紹介 17時まで帰ってくるなと言われ校庭で待つ児童と彼を見つめる新任教師の物語をはじめ、娘に手を上げてしまう母親とママ友など、同じ町、同じ雨の日の午後を描く五篇からなる連作短篇集。家族が抱える傷とそこに射すたしかな光を描き出す心を揺さぶる物語。
(他の紹介)著者紹介 中脇 初枝
 1974年徳島県生まれ、高知県育ち。高知県立中村高等学校在学中に小説『魚のように』で第二回坊ちゃん文学賞を受賞してデビュー。『きみはいい子』で第28回坪田譲治文学賞を受賞、第1回静岡書店大賞第1位、2013年本屋大賞第4位となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 はじめての旅   10-15
2 周防大島の無人島   16-19
3 周防沖家室島   20-32
4 周防大島民俗聞書稿   33-171
5 周防大島の建築   173-196
6 荒神について   197-206
7 民俗雑記   207-211
8 周防大島昔話集   213-394
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。