検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

論集日本の木炭生産地域 

著者名 福宿 光一/著
著者名ヨミ フスキ コウイチ
出版者 農林統計協会
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107669012658.2/フス/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
318.251 318.251
山梨県-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952085244
書誌種別 和図書(一般)
著者名 福宿 光一/著
著者名ヨミ フスキ コウイチ
出版者 農林統計協会
出版年月 2021.12
ページ数 6,202p
大きさ 22cm
ISBN 4-541-04341-2
分類記号 658.2
分類記号 658.2
書名 論集日本の木炭生産地域 
書名ヨミ ロンシュウ ニホン ノ モクタン セイサン チイキ
副書名 100年の足跡
副書名ヨミ ヒャクネン ノ ソクセキ
内容紹介 長年、日本各地の木炭生産を中心に調査・研究を続けてきた著者が、木炭の生産・消費の推移とその背景、木炭の生産時期とその諸型式、非定住製炭者、製炭集落の諸類型などについてまとめる。
著者紹介 1926年埼玉県生まれ。理学博士(東京文理科大学)。埼玉大学名誉教授。著書に「景観に学ぶ」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。