検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「読解力」を高める国語科授業の改革 

著者名 鶴田 清司/著
著者名ヨミ ツルダ セイジ
出版者 明治図書出版
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107328221375.8/ツル/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
375.85 375.85

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950615584
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鶴田 清司/著
著者名ヨミ ツルダ セイジ
出版者 明治図書出版
出版年月 2008.4
ページ数 160p
大きさ 22cm
ISBN 4-18-338112-5
分類記号 375.85
分類記号 375.85
書名 「読解力」を高める国語科授業の改革 
書名ヨミ ドッカイリョク オ タカメル コクゴカ ジュギョウ ノ カイカク
副書名 PISA型読解力を中心に
副書名ヨミ ピサガタ ドッカイリョク オ チュウシン ニ
内容紹介 今後の国語科教育において、これまでより広義で、機能的、実用的な性格が強い「PISA型読解力」のような新しい「読解力」をどのように育てるかという問題に、教材論や授業論のレベルで具体的に答える。

(他の紹介)内容紹介 辺境の砦でいつ来襲するともわからない敵を待ちつつ、緊張と不安の中で青春を浪費する将校ジョヴァンニ・ドローゴ―。神秘的、幻想的な作風でカフカの再来と称される、現代イタリア文学の鬼才ブッツァーティ(一九〇六‐七二)の代表作。二十世紀幻想文学の古典。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。