検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域デザイン 第1号

著者名 地域デザイン学会/編集
著者名ヨミ チイキ デザイン ガッカイ
出版者 地域デザイン学会
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106632383601.1/チイ/1貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地域デザイン学会
2013
601.1 601.1
地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951144104
書誌種別 和図書(一般)
著者名 地域デザイン学会/編集
著者名ヨミ チイキ デザイン ガッカイ
出版者 地域デザイン学会
出版年月 2013.3
ページ数 233p
大きさ 21cm
ISBN 4-8295-0581-6
分類記号 601.1
分類記号 601.1
書名 地域デザイン 第1号
書名ヨミ チイキ デザイン
副書名 地域デザイン学会誌
副書名ヨミ チイキ デザイン ガッカイシ
内容紹介 統一テーマに依拠した論文等を掲載する、地域デザイン学会の学会誌。第1号は、「地域革新と地域デザイン」を統一テーマにした論文、研究ノート、講演、シンポジウムの記録を収録する。
地域革新と地域デザイン

(他の紹介)目次 巻頭論文 地域デザインの戦略的展開に向けた分析視角―生活価値発現のための地域のコンテクスト活用
論文1 集落限界化プロセスと過疎対策―奈良県過疎地域集落実態調査に基づいて
論文2 戦前期における外来商業がもたらした沖縄経済の変容
論文3 地域の問題解決と協働のデザイン―メタ組織における分化と統合
論文4 地域ブランディングのプロセスの地域分析に関する考察
論文5 コンテンツとしての地域資源のコンテクストづくり―8都市における観光型商店街の研究から
論文6 地域キャラクターにおける地域デザイン的分析
論文7 地域における薬局の役割に関する考察
研究ノート 一般社団法人淡路エリアマネジメントの設立背景とその役割
講演1 地域のアースダイバー
クール・ジャパンと地域イノベーション
地域デザインにおける新機軸―市町村および区レベルの課題と対応


目次


内容細目

1 地域デザインの戦略的展開に向けた分析視角   生活価値発現のための地域のコンテクスト活用   7-15
原田 保/著
2 集落限界化プロセスと過疎対策   奈良県過疎地域集落実態調査に基づいて   17-32
麻生 憲一/著
3 戦前期における外来商業がもたらした沖縄経済の変容   33-61
吉崎 誠二/著
4 地域の問題解決と協働のデザイン   メタ組織における分化と統合   63-84
西村 友幸/著
5 地域ブランディングのプロセスと地域分析に関する考察   85-100
山田 啓一/著
6 コンテンツとしての地域資源のコンテクストづくり   8都市における観光型商店街の研究から   101-124
関谷 忠/著
7 地域キャラクターにおける地域デザイン的分析   125-142
庄司 真人/著
8 地域における薬局の役割に関する考察   143-167
吉澤 靖博/著 藤田 健二/著
9 一般社団法人淡路エリアマネジメントの設立背景とその役割   169-181
松本 久美/著
10 地域のアースダイバー   183-190
中沢 新一/著
11 クール・ジャパンと地域イノベーション   191-196
梅澤 高明/著
12 地域デザインにおける新機軸   市町村および区レベルの課題と対応   197-222
原田 保/モデレーター 森川 裕一/シンポジスト 石川 雅己/シンポジスト 長沼 明/シンポジスト
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。