検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

内閣府青年国際交流事業報告書 2007-[1]

著者名 青少年国際交流推進センター/編集
著者名ヨミ セイショウネン コクサイ コウリュウ スイシン センター
出版者 内閣府政策統括官(共生社会政策担当)
出版年月 2008.3序


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104347786379.3/ナイ/2007-1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
518.8 518.8
都市計画-歴史 戦争災害 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950704226
書誌種別 和図書(一般)
著者名 青少年国際交流推進センター/編集
著者名ヨミ セイショウネン コクサイ コウリュウ スイシン センター
出版者 内閣府政策統括官(共生社会政策担当)
出版年月 2008.3序
ページ数 239p
大きさ 30cm
分類記号 379.3
書名 内閣府青年国際交流事業報告書 2007-[1]
書名ヨミ ナイカクフ セイネン コクサイ コウリュウ ジギョウ ホウコクショ
国際青年育成交流事業(青年海外派遣)(第14回) 日本・中国青年親善交流事業(第29回) 日本・韓国青年親善交流事業(第21回)

(他の紹介)内容紹介 二百以上の都市が潰滅し、九百八十万人の被災者、三十三万人の死者を出した本土空襲。瓦礫の平野に佇んだ日本人は、そこから「国のかたち」をどのように作り直したのか―。残された貴重な文献を繙き、東京、仙台、名古屋、広島などの具体例から検証する。
(他の紹介)目次 第1章 官僚たちの百年計画―戦災復興院
第2章 ケヤキ並木は育った―仙台市
第3章 百メートル道路の偉業―名古屋市
第4章 軍都から平和都市へ―広島市
第5章 首都計画のロマンと挫折―東京都
第6章 「安易な妥協は悔ある傷跡を残す」―復興余聞


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。