検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原発は地球にやさしいか (プロブレムQ&A)

著者名 西尾 漠/著
著者名ヨミ ニシオ バク
出版者 緑風出版
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105633192543.5/ニシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
543.5 543.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950666202
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西尾 漠/著
著者名ヨミ ニシオ バク
出版者 緑風出版
出版年月 2008.10
ページ数 151p
大きさ 21cm
ISBN 4-8461-0814-4
分類記号 543.5
分類記号 543.5
書名 原発は地球にやさしいか (プロブレムQ&A)
書名ヨミ ゲンパツ ワ チキュウ ニ ヤサシイカ
副書名 温暖化防止に役立つというウソ
副書名ヨミ オンダンカ ボウシ ニ ヤクダツ ト イウ ウソ
内容紹介 CO2と放射能ではどちらがより危険? 原発の温排水は温暖化に影響しないの? CO2削減にはあと何基の原発が必要? 原発と地球温暖化をめぐる疑問にやさしく答え、原発が温暖化防止に役立つというウソを明らかにする。
著者紹介 1947年東京生まれ。東京外国語大学ドイツ語学科中退。NPO法人・原子力資料情報室共同代表。『はんげんぱつ新聞』編集長。著書に「原発を考える50話」「脱!プルトニウム社会」など。
叢書名 プロブレムQ&A

(他の紹介)内容紹介 心と心の絆のために、いま、セレモニーのあり方を問う。
(他の紹介)目次 第1章 いま、お葬式が変だ!
第2章 千代田セレモニーグループ・大石和雄の情熱の軌跡
第3章 千代田セレモニーの挑戦
第4章 互助会のあり方を問う
第5章 時代とともに変化する葬式事情
第6章 いま「心のサービス」の時代を迎えて
座談会 冠婚葬祭業界の未来のカギを握る「心のサービス」の継承
(他の紹介)著者紹介 鶴蒔 靖夫
 評論家。パーソナリティ。1938年、樺太(現サハリン)に生まれる。フリーライター、雑誌「人物評論」編集主幹を経て、著述活動に入る。「こんにちは!鶴蒔靖夫」です(ラジオ日本)は放送7200回を超える長寿番組(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。