検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メカたんていペンチ半分どろぼう (ポプラ社の矢玉四郎の本)

著者名 矢玉 四郎/著
著者名ヨミ ヤダマ シロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103194718913/ヤダ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

得田 之久
2017
402 402
生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610062184
書誌種別 和図書(児童)
著者名 矢玉 四郎/著
著者名ヨミ ヤダマ シロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 1996.12
ページ数 71p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-05194-3
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 メカたんていペンチ半分どろぼう (ポプラ社の矢玉四郎の本)
書名ヨミ メカ タンテイ ペンチ ハンブン ドロボウ
内容紹介 ライオンが半分盗まれた! 一万円札が半分盗まれた! 何でも半分だけ盗む変などろぼうを追いかけてメカの天才ペンチくんと犬のニッパーが大活躍。痛快無比の大傑作、メカたんていペンチの第2弾。
著者紹介 1944年大分県生まれ。童話作家、画家。日本児童出版美術家連盟会員。主な作品に「はれときどきぶた」などのはれぶたシリーズ、「ねこの手もかりんと」など。
叢書名 ポプラ社の矢玉四郎の本

(他の紹介)内容紹介 ダーウィニズムと機械論的自然観に支配されていた二十世紀初頭、人間中心的な世界観を退けて「その生物が周囲に与える意味の世界」すなわち「環世界」の概念を提唱し、その後の動物行動学や哲学、生命論に影響を及ぼした生物学者の最晩年の著作。対話形式で独自の世界観を展開し、自説への批判とそれへの反論をも明快に語る、今も新鮮な科学の古典。
(他の紹介)目次 訪問
昼食の食卓にて
あずまやにて
川原にて
ドラマとしての生
役割、環世界、生の場面
館の池の畔にて
構成のトーン、特殊エネルギー、染色体
種の起源、存在形式の変容、主体の転換、魂の転換、構成類型の変化
遠乗り
夕食の食卓にて
海辺の邸宅のテラスにて
二人の論戦
第三日
洞窟の比喩
プラトンのイデア
統一としての生
結び
(他の紹介)著者紹介 ユクスキュル,ヤーコプ・フォン
 1864年、エストニア生まれの生物学者。1944年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
入江 重吉
 1947年生まれ。京都大学大学院修了(哲学専攻)。現在、松山大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺井 俊正
 1949年生まれ。京都大学大学院修了(ドイツ文学専攻)。現在、大阪市立大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。