検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人名関連用語大辞典 

著者名 荻生 待也/編著
著者名ヨミ オギウ マチヤ
出版者 遊子館
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104305370288.1/オギ/貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
180.9 180.9
労働安全 労働災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950634600
書誌種別 和図書(一般)
著者名 荻生 待也/編著
著者名ヨミ オギウ マチヤ
出版者 遊子館
出版年月 2008.6
ページ数 393,29p
大きさ 27cm
ISBN 4-946525-89-6
分類記号 288.1
分類記号 288.1
書名 日本人名関連用語大辞典 
書名ヨミ ニホン ジンメイ カンレン ヨウゴ ダイジテン
内容紹介 日本の姓名文化に関わる基本用語を歴史資料で解説。異称、歴史的呼称など人名関連用語1590項目のほか、1600以上もの古今の渾名・異名を収録する。人名資料の解読、既存の人名辞典の記述を理解するために役立つ書。
著者紹介 1933年生まれ。広告会社勤務を経て独立。フリーのコピーライターとして広告制作に従事。引退後は執筆活動に専念し、広告文化、酒学、挿絵研究に没頭。著書に「文彩百遊」など。

(他の紹介)内容紹介 「いざ労働災害が起こったら!?」元労働基準監督署長が、実務のすべてを徹底解説。
(他の紹介)目次 第1章 労働災害が発生したときの企業の対応・措置
第2章 災害・事故調査
第3章 災害原因の分析と再発防止対策
第4章 労災保険と手続き
第5章 企業内制度の整備と被災者への対応
第6章 事業経営と安全
第7章 事業者責任
第8章 企業に回避責任のある予見可能な労働災害
第9章 労働安全衛生法違反と送検処分
(他の紹介)著者紹介 桧浦 徳行
 レーバー・スタンダード研究所所長。昭和21年生まれ。昭和43年に労働基準監督官任官、以後全国の労働基準監督署等での勤務を経て、平成6年からは各労働基準監督署長等を歴任し、平成17年3月新宿労働基準監督署長を最後に退官。平成17年4月から現職。平成20年度、21年度、22年度、23年度順天堂大学スポーツ健康科学部非常勤講師(労基法担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。