検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

善の巡環 続

著者名 山岡 荘八/著
著者名ヨミ ヤマオカ ソウハチ
出版者 千広企画出版部
出版年月 1981.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100312743289.1/ヨシ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
1982
美術教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210010500
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山岡 荘八/著
著者名ヨミ ヤマオカ ソウハチ
出版者 千広企画出版部
出版年月 1981.4
ページ数 315p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 善の巡環 続
書名ヨミ ゼン ノ ジュンカン
副書名 世界のファスナー王 吉田忠雄伝
副書名ヨミ セカイ ノ ファスナー オウ ヨシダ タダオ デン

(他の紹介)内容紹介 四季折々の日本の自然景観や歴史・祭事などから生み出されたジャパン・エンブレムの魅力的世界。千年の歴史が育んできた世界に誇る日本の紋章文化の神髄を知る。家紋264種を掲載。
(他の紹介)目次 鳳凰に桐―聖王を表す鳳凰紋
富士山に霞―初夢に見る日本一の紋
丸に左三階松―千代をことほぐ松の紋
歯朶の丸―正月に飾る歯朶の紋
六つ羽子板に羽根―鬼を突く羽子板紋
丸に洲浜―不老不死の仙人が住む洲浜の紋
丸に三段梯子―江戸を火事から守る梯子紋
丸に一つ蕪―邪気を祓う蕪の紋
六つ薺―薺は庶民の味方
風車―働き者の風車紋〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 高澤 等
 1959年、埼玉県飯能市に生まれる。長年、実父の日本家紋研究会前会長の千鹿野茂とともに全国の家紋収集を行う。家紋の使用家や分布などを、統計を用いて研究している。現在、日本家紋研究会会長、家系研究協議会理事、歴史研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。