検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アサヒカメラ教室 4

出版者 朝日新聞社
出版年月 1987.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101739258740/アサ/4貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
913.6 913.6
写真

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210170117
書誌種別 和図書(一般)
出版者 朝日新聞社
出版年月 1987.12
ページ数 303p
大きさ 22cm
ISBN 4-02-258414-9
分類記号 740
分類記号 740
書名 アサヒカメラ教室 4
書名ヨミ アサヒ カメラ キョウシツ
副書名 ハイテク時代の最新写真術
副書名ヨミ ハイテク ジダイ ノ サイシン シャシンジュツ
表現とフィルム

(他の紹介)内容紹介 福島原発の事故はすでに起こっていた?七〇年代、原子力船「むつ」の放射線漏れ事件を背景に、安全よりも巨大利権が優先される過程を鋭く衝いたドキュメント・ノベル!官僚と電力会社の主導権争い。アメリカをはじめとする諸外国の思惑。怪しい動きを見せるメディアや広告代理店。受け入れをめぐって揺れる地元と住民運動。そして下請け労働者の過酷な現実。これはすでに「戦争」なのだ。
(他の紹介)目次 公害の未来地図
「貴族の館」の老人
企業からの宣戦布告
デッド・コピー
安全論争
技術者の夢
「むつ」逼塞
タカの目
美浜一号炉の怪
柔和な微笑〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 田原 総一朗
 1934年滋賀県生まれ。早稲田大学文学部卒業。岩波映画製作所、テレビ東京を経て、77年フリーに。02年早稲田大学で「大隈塾」を開講し、05年より早稲田大学特命教授。活字と放送の両メディアで精力的な評論活動を続けている。98年にはギャラクシー35周年記念賞(城戸賞)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。