検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

匠の時代 2(岩波現代文庫)

著者名 内橋 克人/著
著者名ヨミ ウチハシ カツト
出版者 岩波書店
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105654644B502.1/ウチ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内橋 克人
2011
502.1 502.1
技術者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950930772
書誌種別 和図書(一般)
著者名 内橋 克人/著
著者名ヨミ ウチハシ カツト
出版者 岩波書店
出版年月 2011.5
ページ数 18,292p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-603218-0
分類記号 502.1
分類記号 502.1
書名 匠の時代 2(岩波現代文庫)
書名ヨミ タクミ ノ ジダイ
叢書名 岩波現代文庫
叢書名 社会

(他の紹介)内容紹介 世界初の「自動焦点カメラ」を商品化した小西六。天然皮と同じ繊維構造を持つ人工皮革で欧米を席巻した東レ。独身社員の思わぬ知恵から生まれた三菱電機のふとん乾燥機。時代を切り開く創造的な開発、人と技術が一体化した熱き挑戦はいかにして可能になったのか。
(他の紹介)目次 第1章 小西六「映像のくにの神々」(肉眼カメラ誕生
脇役士道
会社蘇生
男たちの闘い
現場万歳)
第2章 東レ「蘇った繊維の物語」(テルニの黄昏
挫折からの出発
エクセーヌへの道
それぞれのアメリカ
第2世代
逆転のドラマ)
第3章 三菱電機の革命(ふとん乾燥機物語
風の中津川
直し屋稼業
種まく人)
(他の紹介)著者紹介 内橋 克人
 1932年神戸市生まれ。神戸商科大学卒業。神戸新聞記者を経て、1967年から経済評論家。2006年、宮沢賢治・イーハトーブ賞、2009年NHK放送文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。