検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

犯罪白書 昭和57年版

著者名 法務省法務総合研究所/編
著者名ヨミ ホウムショウ ホウム ソウゴウ ケンキュウジョ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1982.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100392919326.3/ホウ/1982貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

法務省法務総合研究所
1982
219.1 219.1
福岡市博物館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210013703
書誌種別 和図書(一般)
著者名 法務省法務総合研究所/編
著者名ヨミ ホウムショウ ホウム ソウゴウ ケンキュウジョ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1982.11
ページ数 449p
大きさ 21cm
分類記号 326.3
分類記号 326.3
書名 犯罪白書 昭和57年版
書名ヨミ ハンザイ ハクショ
薬物犯罪の動向と対策

(他の紹介)内容紹介 租税法研究の第一人者による、租税実体法に重点を置いた体系書。租税法の構造や考え方を丁寧に解説し、重要判例も多数引用。所得税法、法人税法の章を中心に、基本税制における最近の重要改正を織り込んだ。
(他の紹介)目次 第1編 租税法の体系と基本制度(租税の意義と原則
納税義務の確定手続と納税環境の整備
納税義務の履行・消滅
租税争訟)
第2編 所得課税(所得税法
法人税法)
第3編 相続・贈与税(相続税法)
第4編 消費課税(消費税法)
第5編 地方団体の課税(地方税)
(他の紹介)著者紹介 水野 忠恒
 1951年6月東京生まれ。1975年3月東京大学法学部第1類(私法コース)卒業。東京大学法学部助手を経て1978年11月東北大学法学部助教授(租税法担当)。1992年4月東北大学法学部教授。1994年4月早稲田大学法学部教授。1994年12月博士(法学、東京大学)。1997年4月一橋大学法学部教授。1999年4月一橋大学大学院法学研究科教授。2010年11月紫綬褒章。政府税制調査会委員(法人課税小委員会委員長、非営利法人ワーキング・グループ座長)を経て、現在、関税等不服審査会会長、国税審議会委員等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。