検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「アンネ・フランク」を超えて 

著者名 ダイアン・ローレン・ウルフ/[著]
著者名ヨミ ダイアン ローレン ウルフ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105619480316.8/ウル/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
月岡 雪鼎 性風俗-歴史 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950906711
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ダイアン・ローレン・ウルフ/[著]   小岸 昭/訳   梅津 真/訳
著者名ヨミ ダイアン ローレン ウルフ コギシ アキラ ウメツ シン
出版者 岩波書店
出版年月 2011.2
ページ数 20,389,16p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-022064-4
分類記号 316.88
分類記号 316.88
書名 「アンネ・フランク」を超えて 
書名ヨミ アンネ フランク オ コエテ
副書名 かくまわれたユダヤの子供達の証言
副書名ヨミ カクマワレタ ユダヤ ノ コドモタチ ノ ショウゲン
内容紹介 ナチス占領下のオランダで生き延びたユダヤの子供達を待っていたのは壮絶な戦後だった…。70名に及ぶ克明なインタビュー記録をもとに、個々人の経験と戦後史の暗部に光を当てる。
著者紹介 カリフォルニア大学デービス校社会学教授。ホロコーストおよびジェンダーをテーマに精力的な研究を進めている。

(他の紹介)内容紹介 江戸時代、女性は窮屈な道徳に縛られ、自由ではなかった―一般にはそう思われている。だが、春画本を繙けば、そんな堅苦しいきまりごとを、艶っぽく笑いとばす女たちの姿があった。夫婦も家庭も円満で、夫の遊郭通いの心配もない、そんな実践的な「夫婦指南」の世界。月岡雪鼎の名画で、江戸の女たちと共に笑う。
(他の紹介)目次 序章 婚礼道具としての春画
第1章 春画ともじりの機能―『婚礼罌粟袋』対『婚礼秘事袋』
第2章 画家月岡雪鼎と春画
第3章 儒教の徳と春画の徳―『女大学宝箱』対『女大楽宝開』
第4章 女性の声を聞く―『女今川教文』対『女令川趣文』
第5章 心と身体の健康指南―医学書の春画パロディ『医道日用重宝記』対『艶道日夜女宝記』
(他の紹介)著者紹介 ガーストル,アンドリュー
 1951年米国生まれ。ロンドン大学アジア・アフリカ研究学院(SOAS)教授。早稲田大学大学院で修士号、ハーバード大学大学院で博士号を取得。専門は近世芸能、近世文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。