検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わたしが芸術について語るなら (未来のおとなへ語る)

著者名 千住 博/著
著者名ヨミ センジュ ヒロシ
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105604607704/セン/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
704 704
芸術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950893789
書誌種別 和図書(児童)
著者名 千住 博/著
著者名ヨミ センジュ ヒロシ
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.1
ページ数 213p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-12228-0
分類記号 704
分類記号 704
書名 わたしが芸術について語るなら (未来のおとなへ語る)
書名ヨミ ワタシ ガ ゲイジュツ ニ ツイテ カタルナラ
内容紹介 絵画や音楽、映画、文字を通して他人へ自分の思いを伝えること。それが芸術の大きな役割であり、人と人とが仲良くする知恵でもあるのです-。世界を舞台に活躍する日本画家が「芸術とは何か」を語ります。
著者紹介 1958年東京都生まれ。東京藝術大学大学院博士課程修了。京都造形芸術大学学長。個展、グループ展などで精力的に作品を発表。95年、ヴェネツィアビエンナーレ絵画部門名誉賞受賞。
叢書名 未来のおとなへ語る

(他の紹介)内容紹介 「美しい」と「きれい」のちがいについて、考えてみたことがありますか?世界を舞台に活躍する日本画家からのメッセージ。
(他の紹介)目次 第1章 美とは何か
第2章 出会い
第3章 学びから知る
第4章 序列をつける
第5章 混沌から生まれる美
第6章 芸術とは何か
(他の紹介)著者紹介 千住 博
 1958(昭和33)年、東京都生まれ。1982(昭和57)年、東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業。1987(昭和62)年、東京藝術大学大学院博士課程修了。1993(平成5)年に東京からニューヨークに拠点を移し、個展、グループ展などで精力的に作品を発表。1995(平成7)年、ヴェネツィアビエンナーレ絵画部門名誉賞を、東洋人として初めて受賞。2002(平成14)年、大徳寺聚光院別院襖絵完成。2006(平成18)年、フィラデルフィア松風荘襖絵完成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。