検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

相互依存の理論と現実 

著者名 鴨 武彦/編
著者名ヨミ カモ タケヒコ
出版者 有信堂高文社
出版年月 1988.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101639458319/ソウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
375 375
地域開発 産業政策-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210057056
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鴨 武彦/編   山本 吉宣/編
著者名ヨミ カモ タケヒコ ヤマモト ヨシノブ
出版者 有信堂高文社
出版年月 1988.2
ページ数 311p
大きさ 22cm
分類記号 319
分類記号 319
書名 相互依存の理論と現実 
書名ヨミ ソウゴ イゾン ノ リロン ト ゲンジツ

(他の紹介)目次 なぜ「平和は大切」なんだろう?
「人間の尊厳」って昔からあったの?
「戦争」について考えてみよう
「核兵器」について考えてみよう
「いじめ」から平和について考えてみよう
「人間としてふさわしい生き方をする」(人間の尊厳を実現する)ということ
お金に振り回される社会は平和とはいえない
みんなで考える国際協力
21世紀の国際社会がするべきこと
身近なことから「平和」を考えてみよう〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。