検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おんちゃんは車イス司書 (いのちのえほん)

著者名 河原 正実/原案
著者名ヨミ カワハラ マサミ
出版者 岩崎書店
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105145643E/オン/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
401 401
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950452828
書誌種別 和図書(一般)
著者名 河原 正実/原案   梅田 俊作/作・絵
著者名ヨミ カワハラ マサミ ウメダ シュンサク
出版者 岩崎書店
出版年月 2006.8
ページ数 54p
大きさ 22×25cm
ISBN 4-265-00629-9
分類記号 E
分類記号 E
書名 おんちゃんは車イス司書 (いのちのえほん)
書名ヨミ オンチャン ワ クルマイス シショ
内容紹介 ぼくらの町の図書館に、日本で初めての車イスの司書さんがやってきた。何でも一生懸命なおんちゃんを見てるうちに、ぼくも何かしたくなってきて…。自分を好きになり、ほかの人を大切に思うことの大切さを訴える絵本。
著者紹介 1948年福井県生まれ。80年全国で初の車いす司書となり、福井県若狭町立三方図書館に勤務。
叢書名 いのちのえほん

(他の紹介)内容紹介 純粋な知的探究から発して二百余年、近代科学は社会を根底から変え、科学もまた権力や利潤の原理に歪められた。人類史の転換点に立つ私たちのとるべき道とは?地球環境、エネルギー問題、生命倫理―専門家だけに委ねず、「生活者」の立場で参加し、考え、意志決定することが必要だ。科学と社会の新たな関係が拓く可能性を示す。
(他の紹介)目次 1 「科学の本質」はいかに形成されたか
2 ネオタイプの科学の誕生
3 医療における新たな制度
4 科学的合理性と社会的合理性
5 生命倫理をめぐる試論
6 安全とリスクの科学
7 社会における意志決定
8 社会とは何か
9 私たちにとって科学とは何か


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。