検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

気象 (ダイナミック地球図鑑)

著者名 B.バックリー/著
著者名ヨミ B バックリー
出版者 新樹社
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105153381451/キシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950450269
書誌種別 和図書(一般)
著者名 B.バックリー/著   E.J.ホプキンズ/著   R.ウィッテッカー/著   高橋 さきの/監訳
著者名ヨミ B バックリー E J ホプキンズ R ウィッテッカー タカハシ サキノ
出版者 新樹社
出版年月 2006.8
ページ数 303p
大きさ 24×24cm
ISBN 4-7875-8550-9
分類記号 451
分類記号 451
書名 気象 (ダイナミック地球図鑑)
書名ヨミ キショウ
内容紹介 気象全般に関わるビジュアルガイド。気象衛星やスペースシャトルの画像をふくむ豊富な図版と簡潔な説明で、地球規模の気象メカニズムを概観。さらに、各地の気候や人類との長い関わり、気候変動などの最新の研究成果も紹介。
著者紹介 オーストラリアの気象チャンネルの主任予報官をつとめる。
叢書名 ダイナミック地球図鑑

(他の紹介)内容紹介 権力闘争としての国際政治の現実を受けいれたうえで、平和の条件を粘り強く探ってゆくこと。そうした著者の知的挑戦は、現代世界に生起する諸問題を前に、時論という形で展開されてきた。冷戦終焉から9・11事件、イラク戦争を経て、日米の民主党政権誕生までの二〇年にわたる論考を収載する。石橋湛山賞を受賞した二〇〇四年の旧版に多数の新論考を加え、全国的に再編集。
(他の紹介)目次 序 なぜ、平和のリアリズムか
1 戦争が終わった
2 戦争の記憶・国民の物語
3 グローバル化の力学
4 9・11後―世界と帝国の間
5 外交とリアリズム
6 新しい世界に向けて
(他の紹介)著者紹介 藤原 帰一
 1956年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得中退。現在は、東京大学大学院法学政治学研究科教授。国際政治・東南アジア政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。