蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東海道四谷怪談 (岩波文庫)
|
著者名 |
鶴屋 南北/著
|
著者名ヨミ |
ツルヤ ナンボク |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1982 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0101484434 | B912.5/ツル/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
鶴屋南北未刊作品集第3巻
鶴屋 南北/[著…
鶴屋南北未刊作品集第2巻
鶴屋 南北/[著…
鶴屋南北未刊作品集第1巻
鶴屋 南北/[著…
日本郷土風俗・民芸・芸能図鑑
印南 高一/編著…
日本演劇図録
河竹 繁俊/著
四谷怪談
[鶴屋 南北/原…
東海道四谷怪談
[鶴屋 南北/作…
南北劇への招待 : シンポジウム
鶴屋南北研究会/…
鶴屋南北論集
鶴屋南北研究会/…
桜姫東文章
[鶴屋 南北/作…
東海道四谷怪談
鶴屋 南北/[著…
日本演劇全史
河竹 繁俊/著
鶴屋南北全集第9巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第4巻
鶴屋 南北/作,…
概説日本演劇史
河竹 繁俊/[著…
鶴屋南北全集第12巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第10巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第7巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第8巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第11巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第3巻
鶴屋 南北/作,…
河竹黙阿弥
河竹 繁俊/著
歌舞伎年表第8巻
伊原 敏郎/著,…
歌舞伎年表第7巻
伊原 敏郎/著,…
歌舞伎年表第6巻
伊原 敏郎/著,…
歌舞伎年表第5巻
伊原 敏郎/著,…
歌舞伎年表第4巻
伊原 敏郎/著,…
歌舞伎年表第3巻
伊原 敏郎/著,…
歌舞伎年表第2巻
伊原 敏郎/著,…
歌舞伎年表第1巻
伊原 敏郎/著,…
近松門左衛門
河竹 繁俊/著
鶴屋南北全集第1巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第6巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第5巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第2巻
鶴屋 南北/作,…
歌舞伎名舞台
河竹 繁俊/著
歌舞伎図巻
河竹 繁俊/著,…
総合日本戯曲事典
河竹 繁俊/編
歌舞伎百題
河竹 繁俊/著
歌舞伎十八番集
河竹 繁俊/校註
曽我兄弟物語
河竹 繁俊/著
歌舞伎名優伝
河竹 繁俊/著
劇の話・映画の話
河竹 繁俊/共編…
演劇
河竹 繁俊/著
諸国の人形芝居
河竹 繁俊/編
イプセン研究
坪内 逍遥/著,…
歌舞伎雑記
河竹 繁俊/著
歌舞伎作者の研究
河竹 繁俊/著
坪内逍遥
河竹 繁俊/著,…
黙阿弥全集第24巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第27巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第26巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第25巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第23巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第22巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第21巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第20巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第11巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第7巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第14巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第12巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第19巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第18巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第13巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第17巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第16巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第15巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第10巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第9巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第8巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第6巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集首巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第1巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第5巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第4巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第3巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第2巻
[河竹 黙阿弥/…
新劇運動の黎明期
河竹 繁俊/著
前へ
次へ
きんぎょが にげた
五味 太郎/作
やさい
平山 和子/さく
くんちゃんのはじめてのがっこう
ドロシー・マリノ…
11ぴきのねこ ふくろのなか
馬場 のぼる/著
バーバパパのプレゼント
アネット=チゾン…
ねむいねむいねずみは おなかがすい…
ささき まき/作…
したきりすずめ
石井 桃子/再話…
こまったさんのスパゲティ
寺村 輝夫/作,…
10+1ぴきのかえる
間所 ひさこ/さ…
こまったさんのカレーライス
寺村 輝夫/作,…
ちいちゃんのかげおくり
あまん きみこ/…
せんたくかあちゃん
さとう わきこ/…
あさえとちいさいいもうと
筒井 頼子/さく…
ぼくはめいたんてい1
マージョリー・W…
のって のって
くろい けん/さ…
トビウオのぼうやはびょうきです
いぬい とみこ/…
すいかのたね
さとう わきこ/…
ぼくはめいたんてい2
マージョリー・W…
パオちゃんのでんしゃごっこ
なかがわ みちこ…
はだしのゲン第1巻
中沢 啓治/著
かしこいビル
ウィリアム・ニコ…
はだしのゲン第4巻
中沢 啓治/著
パオちゃんのぼくもだっこ
なかがわ みちこ…
ほね
堀内 誠一/さく
まよなかのだいどころ
モーリス・センダ…
かちかちやま
西本 鶏介/文,…
ぼくはめいたんてい4
マージョリー・W…
ぼくはめいたんてい3
マージョリー・W…
はじめてであう すうがくの絵本1
安野 光雅/[著…
とらたとまるた
なかがわ りえこ…
ぼくはめいたんてい5
マージョリー・W…
ねこざかな
わたなべ ゆうい…
わたしのおうち
かんざわ としこ…
サンタクロースと小人たち
マウリ=クンナス…
でんぐり でんぐり
くろい けん/さ…
そして、トンキーもしんだ
たなべ まもる/…
君たちはどう生きるか
吉野 源三郎/著
おやつがほーいどっさりほい
梅田 俊作/さく…
あげは
小林 勇/ぶん・…
クリスマスって なあに
ディック=ブルー…
チックタックじかんってなあに?
ベス=ユーマン=…
1984年
ジョージ・オーウ…
こぶとりじいさん
鶴見 正夫/文,…
くまの子ウーフのかいすいよく
神沢 利子/作,…
かえるのいえさがし
石井 桃子/さく…
かぐやひめ
福島 のり子/文…
せかいのひとびと
ピーター・スピア…
まめ
平山 和子/さく
はてしない物語
ミヒャエル・エン…
サンタクロースってほんとにいるの?
てるおか いつこ…
ぴょんぴょんぱんのかばんです
香山 美子/ぶん…
はやくあいたいな
五味 太郎/作・…
ほたる
山本 真理子/作…
いっすんぼうし
浜田 留美/文,…
はじめてであう すうがくの絵本2
安野 光雅/[著…
こっぷ
谷川 俊太郎/文…
モグラのせいかつ
今泉 吉晴/[著…
プーのはちみつとり
A.A.ミルン/…
エンとケラとプン
いわむら かずお…
はじめてであう すうがくの絵本3
安野 光雅/[著…
ハリーのだいかつやく
ジーン・ジオン/…
わたしの妹は耳がきこえません
ジーン=W=ピー…
甲斐史学第1巻
甲斐史学会/編
山梨県の民話 : 笛吹権三郎と笛吹…
日本児童文学者協…
でんしゃでぽっぽー
いもと ようこ/…
連続群論上
ポントリャーギン…
The Friendly Book
by Marga…
おおきくなったら : チェコのわら…
内田 莉莎子/や…
壺の中
安野 雅一郎/作…
甲州の祭り
山梨写真研究会/…
あかいそりにのったウーフ
神沢 利子/作,…
A chair for my mo…
Vera B. …
なにがいるのかな?
藪内 正幸/さく
山梨県植物誌
山梨県/編,山梨…
池田地誌
池田地誌編集委員…
ニルスのふしぎな旅1
ラーゲルレーヴ/…
甲府の歴史
坂本 徳一/著
ヒマラヤ聖者の生活探究 : …第1巻
ベアード・T・ス…
甲斐路 №4…№45 武田勝頼特集号
Miss Rumphius
story an…
かわいそうなぞう
土家 由岐雄/作…
Bushido : The sou…
Inazo Ni…
クリスマス・トムテン : スウェー…
ヴィクトール・リ…
アブドルのぼうけん : アフガニス…
金田 卓也/作
かいぞく ジェイク
パット=ハッチン…
ひがんばな
甲斐 信枝/さく
いしがめ
金尾 恵子/さく
花いっぱいになあれ
松谷 みよ子/さ…
歴史まんが武田信玄と松姫 : 戦国…
野沢 公次郎/原…
山梨の地名
NHK甲府放送局…
ねずみの でんしゃ
山下 明生/作,…
おなかのなかに おにがいる
小沢 孝子/作,…
日本ワイン文化の源流 : ライン、…
上野 晴朗/著
ルンルンを買っておうちに帰ろう
林 真理子/著
日本人の自伝4
Mrs. Piggle-Wiggl…
Betty Ma…
The Princess and …
Audrey W…
サッカー物語
山梨日日新聞社/…
ヨリンデとヨリンゲル : グリム童…
グリム/[原作]…
おはなしのろうそく3
東京子ども図書館…
前へ
次へ
物語の生まれる場所へ : 歌舞伎の…
木ノ下 裕一/著
鶴屋南北未刊作品集第3巻
鶴屋 南北/[著…
鶴屋南北未刊作品集第2巻
鶴屋 南北/[著…
鶴屋南北未刊作品集第1巻
鶴屋 南北/[著…
歌舞伎十八番の内勧進帳
郡司 正勝/校注
鶴屋南北
古井戸 秀夫/著
弁天小僧
那須田 淳/著,…
毛抜. 鳴神
石崎 洋司/著,…
義経千本桜
越水 利江子/著…
評伝鶴屋南北第1巻
古井戸 秀夫/著
評伝鶴屋南北第2巻
古井戸 秀夫/著
東海道四谷怪談 : 非情で残忍で、…
金原 瑞人/著,…
黙阿弥の明治維新
渡辺 保/著
黙阿弥
河竹 登志夫/[…
鶴屋南北 : 笑いを武器に秩序を転…
諏訪 春雄/著
三島由紀夫と歌舞伎
松本 徹/責任編…
河竹黙阿弥 : 元のもくあみとなら…
今尾 哲也/著
現代語訳歌舞伎名作集
小笠原 恭子/訳
三人吉三廓初買
[河竹 新七/作…
三島由紀夫と歌舞伎
木谷 真紀子/著
黙阿弥研究の現在
吉田 弥生/著
鶴屋南北 : 滑稽を好みて、人を笑…
諏訪 春雄/著
双蝶々曲輪日記. 本朝廿四孝
[竹田 出雲/合…
お岩と伊右衛門 : 「四谷怪談」の…
高田 衛/著
村井長庵 : 勧善懲悪覗機関
河竹 黙阿弥/作…
十六夜清心 : 花街模様薊色縫
河竹 黙阿弥/作…
御浜御殿綱豊卿. 巷談宵宮雨
[真山 青果/作…
福森久助脚本集
福森 久助/[著…
梅雨小袖昔八丈 : 髪結新三<四幕…
河竹 黙阿弥/作…
新版歌祭文. 摂州合邦辻. ひらか…
[近松 半二/作…
蔦紅葉宇都谷峠 : 文弥殺し
河竹 黙阿弥/作…
三人吉三廓初買 : 三人吉三
河竹 黙阿弥/作…
八幡祭小望月賑 : 縮屋新助<三幕…
河竹 黙阿弥/作…
青砥稿花紅彩画 : 弁天小僧<三幕…
河竹 默阿弥/作…
東海道四谷怪談
[鶴屋 南北/作…
黙阿弥の明治維新
渡辺 保/著
天衣紛上野初花
[河竹 黙阿弥/…
幽霊お岩 : 忠臣蔵と四谷怪談
藤原 成一/著
鏡山旧錦絵. 加賀見山再岩藤
[容 楊黛/作]…
鶴屋南北序説
中山 幹雄/著
妹背山婦女庭訓. 伊賀越道中双六
[近松 半二/ほ…
鶴屋南北 : かぶきが生んだ無教養…
郡司 正勝/著
仮名手本忠臣蔵
[竹田 出雲/ほ…
南北劇への招待 : シンポジウム
鶴屋南北研究会/…
蔦紅葉宇都谷峠 青砥稿花紅彩画
[河竹 黙阿弥/…
鶴屋南北綯交ぜの世界
森山 重雄/著
南北名作事典
藤野 義雄/著
黙阿弥
河竹 登志夫/著
鶴屋南北の研究
井草 利夫/著
作者の家 : 黙阿弥以後の人びと
河竹 登志夫/著
義経千本桜
[竹田 出雲/ほ…
小栗判官
梅原 猛/著
鶴屋南北論集
鶴屋南北研究会/…
鶴屋南北研究文献目録
中山 幹雄/編著
桜姫東文章
[鶴屋 南北/作…
文化二年十一月江戸三芝居顔見世狂言…
近藤 瑞男/校訂…
傾城反魂香 嫗山姥 国性爺合戦 平…
鳥越 文蔵/編著
菅原伝授手習鑑
林 京平/編著
舞踊集
郡司 正勝/編著
勧進帳
守随 憲治/校訂
吉良の首 : 忠臣蔵とイマジネーシ…
今尾 哲也/著
伽羅先代萩 伊達競阿国戯場
諏訪 春雄/編著
五大力恋緘 楼門五三桐
古井戸 秀夫/編…
夏祭浪花鑑 伊勢音頭恋寝刃
松崎 仁/編著
籠釣瓶花街酔醒 神明恵和合取組
菊池 明/編著
盟三五大切 時桔梗出世請状
井草 利夫/編著
勧進帳 毛抜 暫 鳴神 矢の根
服部 幸雄/編著
与話情浮名横櫛
竹内 道敬/編著
一谷嫩軍記 近江源氏先陣館 絵本太…
小池 章太郎/編…
三人吉三廓初買
[河竹 黙阿弥/…
四谷怪談 : 悪意と笑い
広末 保/著
東海道四谷怪談
鶴屋 南北/[著…
名作歌舞伎全集第16巻
名作歌舞伎全集22
名作歌舞伎全集第14巻
鶴屋南北全集第9巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第4巻
鶴屋 南北/作,…
名作歌舞伎全集第18巻
名作歌舞伎全集第23巻
名作歌舞伎全集第19巻
名作歌舞伎全集第15巻
鶴屋南北全集第12巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第10巻
鶴屋 南北/作,…
名作歌舞伎全集第24巻
名作歌舞伎全集17
鶴屋南北全集第7巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第8巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第11巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第3巻
鶴屋 南北/作,…
河竹黙阿弥
河竹 繁俊/著
名作歌舞伎全集第25巻
名作歌舞伎全集21
名作歌舞伎全集第20巻
鶴屋南北全集第1巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第6巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第5巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第2巻
鶴屋 南北/作,…
名作歌舞伎全集第6巻
名作歌舞伎全集第8巻
名作歌舞伎全集第12巻
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210154918 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
鶴屋 南北/著
河竹 繁俊/校訂
|
著者名ヨミ |
ツルヤ ナンボク カワタケ シゲトシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1982 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-302131-2 |
分類記号 |
912.5
|
分類記号 |
912.5
|
書名 |
東海道四谷怪談 (岩波文庫) |
書名ヨミ |
トウカイドウ ヨツヤ カイダン |
叢書名 |
岩波文庫
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、司法書士や税理士などの専門家や企業の法務担当者が、会社法に基づく各種書面を適正に作成することを目的としています。書面の作成に際しては、その前提として会社法が定める手続を適正に実行していることが求められます。本書は、各種書面の記載例や留意点とともに、手続上の留意事項も詳しく解説しており、いわば会社法の真の「実務」を取りまとめた内容となっています。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 株式会社編(株式会社の発起設立 株式関係 株主総会及び取締役会開催関係 機関・役員関係 資本金の額の減少等資本金関係 解散・清算 組織再編) 第2部 合同会社・特例有限会社編(合同会社の設立 特例有限会社から株式会社への移行) |
(他の紹介)著者紹介 |
神崎 満治郎 福岡県で出生。1963年、国家公務員上級職試験甲種法律職合格、法務省入省。以後、民事局第四課(現商事課)、第一課(現総務課)、東京法務局等勤務を経て、宇都宮地方法務局長、浦和地方法務局長、横浜地方法務局長、札幌法務局長を歴任。1993年、公証人(横浜地方法務局所属)となり、2003年12月任期満了により公証人退任。公証人在任中、約5,000社の定款を認証。現在、桐蔭横浜大学法学部客員教授、一般社団法人商業登記倶楽部代表理事・主宰者、社団法人成年後見センター・リーガルサポート理事、日本公証人連合会会友(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金子 登志雄 組織再編を中心とする会社法務専門司法書士。群馬県生まれ。慶応大(法)卒。信託銀行出身。1987年、日本初のM&A専門会社を創業(取締役就任)。1996年、アクモスを株式公開。同年、司法書士登録。平成11年、アクモスで日本初の株式交換を実行。その他、数百件のM&A、合併、会社分割、株式交換等の手続に関与。2002年、実戦的な企業法務研究集団・ESG法務研究会を設立、代表就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 龍介 1993年、司法書士登録。2000年、行政書士登録。2004年、簡裁訴訟代理等関係業務認定。現在、司法書士法人鈴木事務所代表社員、千葉商科大学大学院修士課程特別講師、日本司法書士会連合会企業法務推進対策部委員・法改正対策本部民事法改正対策部委員、リスクモンスター株式会社(大証ヘラクレス上場)社外監査役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ