検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もっと歌がうまくなる。 レベル1

著者名 日本工学院ミュージックカレッジ/監修
著者名ヨミ ニホン コウガクイン ミュージック カレッジ
出版者 汐文社
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107773889767/モッ/1貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
960.2 960.2
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 合戦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952162640
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本工学院ミュージックカレッジ/監修
著者名ヨミ ニホン コウガクイン ミュージック カレッジ
出版者 汐文社
出版年月 2023.1
ページ数 39p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-2983-3
分類記号 767.1
分類記号 767.1
書名 もっと歌がうまくなる。 レベル1
書名ヨミ モット ウタ ガ ウマク ナル
内容紹介 歌が上手に歌えるようになるコツを伝授。レベル1は、声の出るしくみや、歌い方(発声)のタイプ、正しい呼吸の仕方や姿勢、声の響かせ方などをやさしく丁寧に解説する。動画を視聴できるQRコード付き。
自分の声を知ろうほか

(他の紹介)内容紹介 16、17世紀の大衆的なロペ演劇とセルバンテスとを比較対照しつつ帝国の絶頂期=黄金世紀におけるスペイン人の苦悩のありかを探る。
(他の紹介)目次 第1章 劇文学における体面のドラマ(名誉と体面
体面と血の純潔
一体的信仰と国民的名誉)
第2章 体面感情が後の歴史に与えた影響
第3章 スペイン系ユダヤ人と体面感情(ユダヤの亡霊とその悪魔祓い
“世論”の攻撃に対する最後の避難場所としての農民)
第4章 対立によって引き起こされた対応と反応(文学的創作における苦悩の克服)
実在性の工房―『ドン・キホーテ』(形式よりもむしろ配置
自伝性)
(他の紹介)著者紹介 カストロ,アメリコ
 1885‐1972。ブラジル、リオ・デ・ジャネイロにてグラナダ出身の両親の間に生まれる。グラナダに戻った後、グラナダ大学哲文科に入学し、そこを卒業してからフランス、ソルボンヌ大学に留学(1905‐1908)。帰国後、メネンデス・ピダルの指導の下、「歴史学研究所」の語彙部門の統括者となる。マドリード中央大学で言語史の授業を担当。さらにアルゼンチン、ブエノス・アイレスにおいて「スペイン言語研究所」を設立し、そのかたわらラテンアメリカ諸国の多くの大学で積極的に講演活動を行う。ベルリン大学で客員教授として教鞭をとった後、共和国政府から、ベルリン大使に任命(1931)。スペインに戻ってから、マドリード大学でフランス文学を講じ、かたわらで教育行政にも携わる。「歴史学研究所」の機関誌『ティエラ・フィルメ』を創刊。ポワチエ大学から名誉教授、ソルボンヌ大学から博士号を授与される。内戦勃発を機に、アルゼンチンに亡命(1936)。翌年からほぼ30年間をアメリカ合衆国に移って、諸大学で教鞭をとる。ウィスコンシン大学(1937‐1939)、テキサス大学(1939‐1940)、プリンストン大学(1940‐1953)を経て退職。1953年にプリンストン大学名誉教授。ヨーロッパ諸国を講演した後、カリフォルニア大学に迎えられる(1964)。晩年(1968年以降)はスペインに居を定め、1972年7月25日、ヘローナにて心臓麻痺にて死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本田 誠二
 1951年東京生まれ。東京外国語大学スペイン語学科卒業。同大学院修士課程修了。現在、神田外語大学スペイン語学科教授。スペイン文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。