検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死せる魂の幻想 

著者名 寺村 朋輝/著
著者名ヨミ テラムラ トモキ
出版者 講談社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104826276913.6/テラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

那須田 稔 太田 大八
1967
602.1 602.1
日本-産業 商品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950084096
書誌種別 和図書(一般)
著者名 寺村 朋輝/著
著者名ヨミ テラムラ トモキ
出版者 講談社
出版年月 2002.12
ページ数 151p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-211605-7
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 死せる魂の幻想 
書名ヨミ シセル タマシイ ノ ゲンソウ
内容紹介 若い女性の孤独感と他者との関係性への切望を描く。大学生の千秋はお節介な祖母と二人暮らし。アパートと大学を往復する真面目な大学生。女友達はいるがBFはいない…。群像新人文学賞受賞作。
著者紹介 1980年佐賀県生まれ。京都大学文学部在学中。2002年「死せる魂の幻想」で群像新人文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 世界的不況の中、自動車や家電など往年の基幹産業は力を失った。ならば、これからの日本はどんな産業を創出すればいいのか?本書は、二〇〇〇年代初頭からの“クール・ジャパン”現象に着目。近年、アニメなどのコンテンツ系だけでなく、日本の伝統、文化、匠の技術を反映した様々な事象が国際的に評価されているが、それらを「各国の中流層をターゲットにした世界商品」に押し上げることによって、日本は新たな「再成長のエンジン」を獲得できる、と力強く提言する。
(他の紹介)目次 第1章 活気づくクール・ジャパン
第2章 世界に誇る日本の美―ファッション大国への可能性
第3章 世界を席捲する日本のコンテンツ―アニメ、マンガ、ゲーム、映画、文学
第4章 トップに躍り出た和食文化と農業産品
第5章 世界が注目する日本の伝統と技術
第6章 クール・ジャパンと「世界商品」戦略
終章 再成長のエンジンで五%成長は可能だ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。